1: 風吹けば名無し 2020/05/17(日) 13:57:51.01 ID:kB8zO9SZa
案里氏の立件も視野
昨年7月の参院選広島選挙区で初当選した自民党の河井案里氏(46)=参院広島=と夫の克行前法相(57)=衆院広島3区=の
買収疑惑で広島地検などの検察当局が、克行氏が参院選前に広島県内の首長や地方議員、後援会幹部ら数十人に総額で1千万円を超える現金を渡していたとして、
公選法違反(買収)の疑いで立件する方向で調整していることが15日、関係者への取材で分かった。
案里氏の立件も視野に入れているもようだ。
関係者によると、各地に支持基盤を持つ議員や首長、後援会組織を束ねる幹部にはそれぞれ数万~数十万円を渡した疑いが持たれている。
いずれも案里氏の立候補が決まった昨年3月以降に克行氏が現金を持参しており、
検察当局は票の取りまとめを依頼する趣旨だったと判断したとみられる。
現金を渡された総数は数十人に上るとみられ、地元政界を巻き込んだ大規模な選挙違反事件となる様相が強まった。
県内を選挙区に2議席が改選される参院選広島選挙区では、自民党本部が2議席独占を狙い、
党県連が推すベテランの現職の溝手顕正氏に加え、県議だった案里氏を擁立。無所属現職の森本真治氏を含めた激戦となり、溝手氏が落選した。
党本部は参院選前に1億5千万円を河井夫妻側に提供。溝手氏陣営の10倍の額を投入して後押しした。
克行氏は安倍晋三首相に近いとされ、地検は、資金援助を受けた夫妻側が現金を配り、支持拡大を図った可能性があるとみている。
中国新聞のこれまでの取材では、一連の疑惑で100人以上が地検の聴取を受けている。
そのうち県議や広島市議、後援会幹部ら27人が、河井夫妻が現金を持参したなどと証言している。
5/16(土) 7:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200516-00010000-chugoku-soci
昨年7月の参院選広島選挙区で初当選した自民党の河井案里氏(46)=参院広島=と夫の克行前法相(57)=衆院広島3区=の
買収疑惑で広島地検などの検察当局が、克行氏が参院選前に広島県内の首長や地方議員、後援会幹部ら数十人に総額で1千万円を超える現金を渡していたとして、
公選法違反(買収)の疑いで立件する方向で調整していることが15日、関係者への取材で分かった。
案里氏の立件も視野に入れているもようだ。
関係者によると、各地に支持基盤を持つ議員や首長、後援会組織を束ねる幹部にはそれぞれ数万~数十万円を渡した疑いが持たれている。
いずれも案里氏の立候補が決まった昨年3月以降に克行氏が現金を持参しており、
検察当局は票の取りまとめを依頼する趣旨だったと判断したとみられる。
現金を渡された総数は数十人に上るとみられ、地元政界を巻き込んだ大規模な選挙違反事件となる様相が強まった。
県内を選挙区に2議席が改選される参院選広島選挙区では、自民党本部が2議席独占を狙い、
党県連が推すベテランの現職の溝手顕正氏に加え、県議だった案里氏を擁立。無所属現職の森本真治氏を含めた激戦となり、溝手氏が落選した。
党本部は参院選前に1億5千万円を河井夫妻側に提供。溝手氏陣営の10倍の額を投入して後押しした。
克行氏は安倍晋三首相に近いとされ、地検は、資金援助を受けた夫妻側が現金を配り、支持拡大を図った可能性があるとみている。
中国新聞のこれまでの取材では、一連の疑惑で100人以上が地検の聴取を受けている。
そのうち県議や広島市議、後援会幹部ら27人が、河井夫妻が現金を持参したなどと証言している。
5/16(土) 7:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200516-00010000-chugoku-soci
引用元: ・安倍晋三の側近の河井、逝く 数十人に1000万の賄賂
【安倍晋三の側近の河井、逝く 数十人に1000万の賄賂】の続きを読む