1: 風吹けば名無し 2021/04/10(土) 20:27:08.81 ID:cOKa9p2x0
人手不足が深刻さを増す中、従業員の負担軽減につなげようと、大手牛丼チェーンの「吉野家ホールディングス」は、およそ4割の店舗を客が料理を自分で運ぶセルフサービス方式に切り替えることになりました。

吉野家ホールディングスは、ことし8月までの中間決算を5日発表し、コメなどの原材料費の高騰や人手不足に伴う人件費の増加で8億5000万円の最終赤字になりました。中間決算での最終赤字は8年ぶりです。

こうした中、河村泰貴社長は記者会見で、吉野家の店舗の4割に当たるおよそ500店について来年から5年かけて、客がレジで注文をして自分で料理を運ぶセルフサービス方式の店舗に切り替える方針を明らかにしました。

吉野家では、これまで一部の店舗にセルフ方式を導入して検証したところ従業員の歩数が4割減るなど負担の軽減につながったほか、従来よりも客席を広くしたことで売り上げも増加したということです。

河村社長は「5年、10年先を見据え、おいしい牛丼を提供するだけでなく、ゆったりと食事を楽しんでいただくことで競争に勝ち抜いていきたい」と述べました。

ソース
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181005/k10011660381000.html

4: 風吹けば名無し 2021/04/10(土) 20:28:05.95 ID:EndUfg4F0
助かる

5: 風吹けば名無し 2021/04/10(土) 20:28:06.18 ID:cJH4YiKA0
アホな店員なんかいらんかったんや

6: 風吹けば名無し 2021/04/10(土) 20:28:27.57 ID:cOKa9p2x0
松屋もセルフ増えてるよな

7: 風吹けば名無し 2021/04/10(土) 20:28:28.25 ID:TGbvqFQf0
まずは全店に券売機導入しろ

33: 風吹けば名無し 2021/04/10(土) 20:32:50.28 ID:e52GZv7X0
>>7
これメンスよなぁ

8: 風吹けば名無し 2021/04/10(土) 20:28:33.96 ID:EndUfg4F0
ガチで吉野家は注文と会計が面倒で避けとったわ

9: 風吹けば名無し 2021/04/10(土) 20:28:55.55 ID:Wr2lts0A0
黒い看板の吉野家?

11: 風吹けば名無し 2021/04/10(土) 20:29:07.87 ID:Zct0H9no0
セルフって自分で皿洗うの?

12: 風吹けば名無し 2021/04/10(土) 20:29:26.44 ID:ATOt7yycp
流石にカウンターには持ってきてくれる?

19: 風吹けば名無し 2021/04/10(土) 20:30:19.83 ID:cOKa9p2x0
ソース  
no title

24: 風吹けば名無し 2021/04/10(土) 20:31:02.96 ID:GOnYfvCd0
>>19
この絵面悪意あるよな

35: 風吹けば名無し 2021/04/10(土) 20:33:08.57 ID:CDufTJl50
>>19
味覚障害やろこのおっさん

42: 風吹けば名無し 2021/04/10(土) 20:34:13.47 ID:KfWVI89A0
>>19
食べてみれば分かるってとこかなあ

55: 風吹けば名無し 2021/04/10(土) 20:35:18.37 ID:9jOdL6cj0
>>19
塩分ヤバスギ定期

63: 風吹けば名無し 2021/04/10(土) 20:36:30.62 ID:/21qScQ5a
>>19
すごよ

65: 風吹けば名無し 2021/04/10(土) 20:36:49.70 ID:uSw14Erqa
>>19
流石に入れすぎキモい

21: 風吹けば名無し 2021/04/10(土) 20:30:30.73 ID:N8eXuhRra
その分安くするんやろうな

26: 風吹けば名無し 2021/04/10(土) 20:31:04.51 ID:04W7vqWm0
客に運ばせるのにレジ注文にこだわるの意味分からんのやけど

22: 風吹けば名無し 2021/04/10(土) 20:30:32.03 ID:f9JZII6H0
自分で盛るのかと思ったわ