1: 風吹けば名無し 2021/02/20(土) 15:15:40.20 ID:X7h92hhs0
高校生シンガーのAdo(アド)による楽曲『うっせぇわ』のMVが、YouTubeで6000万回を超えて大ヒットしている(2月8日現在)。思春期らしい自意識を「うっせぇわ」とパワフルに歌い上げる同楽曲は、もはや2021年の青少年のアンセムと呼んでも過言ではない。

 この楽曲に心を奪われているのは、多感な時期の中高生だけではない。キャッチーなサビの効果か、小学生以下のちびっこたちも『うっせぇわ』に夢中になっているようなのだ。小学生5年生と小学3年生、4歳の子どもを持つ30代男性はこういう。

「子どもの学校ですごく流行っているらしいです。何かにつけて、みんな歌っているようですよ。ひとりが『は~』と言えば、周囲が『うっせー! うっせー!』という感じで合唱になるそうです。家でもYouTubeでMVを流して1人が歌い出すと3人の大声合唱になるので、『うっせぇわ!』と思いながら聞いています」

引用元: ・【悲報】小学生以下に大流行のAdo『うっせぇわ』 連呼される親は困惑

2: 風吹けば名無し 2021/02/20(土) 15:15:56.73 ID:X7h92hhs0
親としては、小さな子どもが『うっせぇわ』にハマるのは少々困りものらしい。他にも、以下のような本音が大人から寄せられた。

「内容がけしからんというよりは、曲調がやかましいので、仕事で疲れた上で家事してるときに歌われるとイラッとする」(30代女性)

「子どもたちがうっせーうっせー歌ってるから曲は知ってるけど嫌い。言葉が乱暴すぎるから」(40代女性)

 困ってしまうのは、曲や歌詞の良さや込められた意味が理解できないのに、その語感だけで歌っているからだろう。
ある親は「仕事で疲れた上で家事してるときに歌われるとイラッとする」そう

2021年2月13日 16時5分 NEWSポストセブン
https://news.livedoor.com/article/detail/19691014/

4: 風吹けば名無し 2021/02/20(土) 15:16:17.71 ID:z4uz0osy0
まあ気持ちは分かる
no title

7: 風吹けば名無し 2021/02/20(土) 15:16:35.68 ID:jhL3eodCa
なんJ民は小学生だった…?

13: 風吹けば名無し 2021/02/20(土) 15:16:52.88 ID:z4uz0osy0
可哀想な親と子供やね

17: 風吹けば名無し 2021/02/20(土) 15:17:05.82 ID:g2z6LylX0
言いたくなるのは分かる

18: 風吹けば名無し 2021/02/20(土) 15:17:07.26 ID:y+iOg4iSp
ワイは幼稚園児だった!?

21: 風吹けば名無し 2021/02/20(土) 15:17:14.81 ID:X7h92hhs0
お前らパプリカが流行ってた時は喜んで子供に聞かせてたやんけ

26: 風吹けば名無し 2021/02/20(土) 15:17:26.93 ID:LELMTD650
確かに1年の子供も気に入ってるぞ

29: 風吹けば名無し 2021/02/20(土) 15:17:40.99 ID:z+zOEctU0
フォトナもクソ流行ってたし小学生の凶暴化は止まらない

31: 風吹けば名無し 2021/02/20(土) 15:17:44.19 ID:j6KSycZV0
これはさすがにいかんでしょ…

41: 風吹けば名無し 2021/02/20(土) 15:18:20.78 ID:D78qhHWI0
未だに聞いてないわ

46: 風吹けば名無し 2021/02/20(土) 15:18:44.14 ID:X7h92hhs0
お前らもお母さんお父さんの目の前でうっせぇわ歌うのはやめとけよ

55: 風吹けば名無し 2021/02/20(土) 15:19:22.40 ID:7yKKIVI40
尊師の歌よりマシやろ

58: 風吹けば名無し 2021/02/20(土) 15:19:29.12 ID:HrTD0HIc0
みんなストレス抱えてるんやなぁって感じるけどこんなキチゲ開放に頼っちゃいかんでしょ

62: 風吹けば名無し 2021/02/20(土) 15:19:45.59 ID:tmB8KXRH0
くせえ口ふさげや限界です

63: 風吹けば名無し 2021/02/20(土) 15:19:47.82 ID:ZzkHKxJw0
ワイの若き頃は「はぁ~」と言ったらビバノンノが当たり前なのに最近の若い奴は情けないで

69: 風吹けば名無し 2021/02/20(土) 15:20:07.83 ID:d+qiAHf40
ガキの文化だからしゃあないとは思うけど、親の立場やと嫌な歌だなとは思う

71: 風吹けば名無し 2021/02/20(土) 15:20:13.53 ID:w2VmL4F6a
歌って知らなかったときは赤毛のぞうさんのうっさいんじゃいの亜種かと思ってた

73: 風吹けば名無し 2021/02/20(土) 15:20:14.54 ID:hv4XQiKw0
あなたが思うより健康ですって若いからこそ言えるんだよな
年取ると自分が思うより健康じゃない

76: 風吹けば名無し 2021/02/20(土) 15:20:20.75 ID:X7h92hhs0
辟易しとんねん大人たちは

96: 風吹けば名無し 2021/02/20(土) 15:21:46.17 ID:vFAz4xe/0
うっせぇわ歌って大人をからかうJSが紆余曲折あって犯される本無いですか?

100: 風吹けば名無し 2021/02/20(土) 15:22:00.78 ID:B356cavOM
仕事の不平不満なのに小中学生にしか支持されてないのほんま笑う
代弁者は私()

106: 風吹けば名無し 2021/02/20(土) 15:22:25.82 ID:HrTD0HIc0
>>100
歌ってるやつ高校生ちゃうんけ

109: 風吹けば名無し 2021/02/20(土) 15:23:13.47 ID:gbxIeEYEM
神童が不良になりたい歌で普通に糞だったわ

110: 風吹けば名無し 2021/02/20(土) 15:23:18.16 ID:aY+3N+5e0
うっせえわ言ってきたら引っ叩け
殴り合いになったら腕へし折れ

112: 風吹けば名無し 2021/02/20(土) 15:23:50.23 ID:puCVKQpB0
クラスで誰かがは~っていったら皆がうっせえわ唄うのなんかおもろいやん

127: 風吹けば名無し 2021/02/20(土) 15:24:43.76 ID:sO1dzepX0
お前がうるさいんやで

こうやぞ

135: 風吹けば名無し 2021/02/20(土) 15:25:32.54 ID:gPQGlkKW0
言うほど乱暴か?

137: 風吹けば名無し 2021/02/20(土) 15:25:33.72 ID:kMGo4lGzM
言いたいことも言えないこんな世の中じゃ

143: 風吹けば名無し 2021/02/20(土) 15:25:56.26 ID:YnzQvfS5a
まぁでもこういうのって定期的に流行るやろ
大人や社会への不平不満
尾崎豊みたいなもんや

俺の時代は誰がいたっけかな 家入レオはちょっと違うか

32: 風吹けば名無し 2021/02/20(土) 15:17:46.46 ID:MZhmUH2Z0
聴いたけどニコニコ動画みたいな曲やったな