1: 風吹けば名無し 2021/03/17(水) 16:54:55.68 ID:qt0uPD7Gd
音楽・古典・歴史は確実に要らんし
国語は文法と論理問題だけでええ
数学と理科も実社会で使わないレベルのは必修にする必要ないやろ
学びたい人だけ選択できるようにするべき
他に社会システムとかIT関係とか教えることあるやろ
国語は文法と論理問題だけでええ
数学と理科も実社会で使わないレベルのは必修にする必要ないやろ
学びたい人だけ選択できるようにするべき
他に社会システムとかIT関係とか教えることあるやろ
3: 風吹けば名無し 2021/03/17(水) 16:55:19.67 ID:upa1vjyp0
いるかいらんかどうやって判断するねん
4: 風吹けば名無し 2021/03/17(水) 16:55:38.87 ID:qt0uPD7Gd
>>3
社会で漢文使ったことある?
社会で漢文使ったことある?
6: 風吹けば名無し 2021/03/17(水) 16:56:15.71 ID:zkUl72AaM
音楽はいる歴史もいる
12: 風吹けば名無し 2021/03/17(水) 16:56:56.07 ID:7b/kzlvy0
数学も最低限学べばいいよな?
15: 風吹けば名無し 2021/03/17(水) 16:57:22.10 ID:ApafO3ES0
市役所の使い方
税金 社会保障 年金
このへん教えない謎
税金 社会保障 年金
このへん教えない謎
18: 風吹けば名無し 2021/03/17(水) 16:57:53.65 ID:qt0uPD7Gd
>>15
わざと教えないんやろな
わざと教えないんやろな
17: 風吹けば名無し 2021/03/17(水) 16:57:34.35 ID:zkUl72AaM
音楽はいる
20: 風吹けば名無し 2021/03/17(水) 16:58:10.30 ID:qt0uPD7Gd
>>17
どこでどう必要になるのか教えて
どこでどう必要になるのか教えて
24: 風吹けば名無し 2021/03/17(水) 16:58:25.41 ID:zkUl72AaM
>>20
音楽は仕事になる
音楽は仕事になる
19: 風吹けば名無し 2021/03/17(水) 16:58:04.77 ID:zkUl72AaM
料理の作り方、畑の作り方もいる
21: 風吹けば名無し 2021/03/17(水) 16:58:11.95 ID:B+BjAQVjF
歴史は割と役に立つよな
23: 風吹けば名無し 2021/03/17(水) 16:58:16.79 ID:/ETV6Hv80
意味なさげな事でも勉強できる奴篩にかけてるだけやから
26: 風吹けば名無し 2021/03/17(水) 16:58:26.19 ID:pm6Nti+U0
古典は教養のためにいる理論も一理あると思うけど、それ他にいくらでもある学ぶことより優先することか?
優先順位ってものがあるやろ
優先順位ってものがあるやろ
28: 風吹けば名無し 2021/03/17(水) 16:58:32.40 ID:wA8dHWad0
とりあえず中学まではやらんでいいわこんなの
最低でも高校から
ものによっては大学だけでいい
最低でも高校から
ものによっては大学だけでいい
31: 風吹けば名無し 2021/03/17(水) 16:58:55.04 ID:uac/iETv0
親が死んだ時の対策に葬儀の開き方も教えるべきやな
32: 風吹けば名無し 2021/03/17(水) 16:58:55.06 ID:F18Y4iND0
通信制行って余った時間予備校のほうがよさそう
33: 風吹けば名無し 2021/03/17(水) 16:58:56.82 ID:Pd/AfVbC6
子供全員を最大公約数的に効率よく教え込むためのシステムやもん
平均的なレベルの人間には向くけど、上位層にも下位層にも無駄が多い
平均的なレベルの人間には向くけど、上位層にも下位層にも無駄が多い
34: 風吹けば名無し 2021/03/17(水) 16:59:17.80 ID:vKw91tOi0
その理論で行くと地理大勝利で草
36: 風吹けば名無し 2021/03/17(水) 16:59:18.75 ID:zkUl72AaM
医療技術もいる
37: 風吹けば名無し 2021/03/17(水) 16:59:32.43 ID:ApafO3ES0
結局勉強で競わせて社畜適性見てるんやろ?
40: 風吹けば名無し 2021/03/17(水) 16:59:58.80 ID:cyWmgaCW0
教養のない人間はゴミ
43: 風吹けば名無し 2021/03/17(水) 17:00:12.73 ID:mIsKTldP0
社会で使う使わないがもっとも重要やなくて子供の思考力記憶力運動能力など総合的な成長に必要かどうかがもっとも重要やぞ
50: 風吹けば名無し 2021/03/17(水) 17:01:05.64 ID:qt0uPD7Gd
>>43
使わない部分成長させてどうするん
使わない部分成長させてどうするん
59: 風吹けば名無し 2021/03/17(水) 17:02:47.02 ID:mIsKTldP0
>>50
少なくとも音楽とか美術は必要だろ
少なくとも音楽とか美術は必要だろ
46: 風吹けば名無し 2021/03/17(水) 17:00:29.38 ID:iEzNUB7j0
金融リテラシーは公教育で上げるべき
47: 風吹けば名無し 2021/03/17(水) 17:00:33.92 ID:Uy6QQUSYd
やりたい科目を何科目以上選択みたいにすれば効率いいのにな
52: 風吹けば名無し 2021/03/17(水) 17:01:29.77 ID:qt0uPD7Gd
>>47
ほんこれ
ほんこれ
56: 風吹けば名無し 2021/03/17(水) 17:02:28.11 ID:l5EkJtjp0
小学校では社会構造を学び
中学校では上下関係を学び
高校では競争を学び
大学では遊びを学ぶ
学校は勉強だけする所じゃないで
中学校では上下関係を学び
高校では競争を学び
大学では遊びを学ぶ
学校は勉強だけする所じゃないで
27: 風吹けば名無し 2021/03/17(水) 16:58:31.22 ID:gFzsenMRa
クイズ番組にどれも使うだろ
コメントする