1: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 22:15:34.12 ID:BoZedxlQd
昔のガキのフリートークは発想と勢いで最後まで突っ走ってたけど
今は途中で照れ笑いしてやめちゃう感じ
今は途中で照れ笑いしてやめちゃう感じ

2: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 22:15:51.67 ID:OipuoRZ5d
そら使わなくなれば錆びるのみよ
3: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 22:16:17.43 ID:EhUMkZe8d
ガキトークの末期がそんな感じやしな
ハマタの塩対応も良くなかったが
ハマタの塩対応も良くなかったが
35: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 22:26:33.77 ID:frG75B5I0
>>3
末期浜田のやる気のなさやばかったな
末期浜田のやる気のなさやばかったな
4: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 22:16:46.89 ID:utsHq4eHM
もうジジイやしな
千鳥が後継者指名されてる感じやしそろそろ引退やろ
千鳥が後継者指名されてる感じやしそろそろ引退やろ
5: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 22:16:47.92 ID:MKzcTnc/d
もともと坊主にしてからの5年間くらいが全盛期の選手や
7: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 22:17:04.04 ID:RQsCWRPVd
悲しいなぁ
9: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 22:17:30.24 ID:zok7QyG30
年には勝てんやろ
11: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 22:17:44.36 ID:sfqfZANf0
こう言う奴が言う勢いって何年まではあったの?
金髪にする前くらいまで?
金髪にする前くらいまで?
12: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 22:18:01.08 ID:d8pq7Cnx0
守るものができれば無茶もできなくなるわな
14: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 22:18:21.56 ID:5wqBrmUj0
もっと動かなね
15: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 22:19:01.47 ID:gzrUm4zz0
老けた発言にあそこまでキレるとは
17: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 22:19:19.79 ID:hVsmbfIhd
>>15
は?キレたん?
は?キレたん?
19: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 22:20:01.67 ID:gzrUm4zz0
>>17
怒ってはないわすまんな
スネた
怒ってはないわすまんな
スネた
22: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 22:21:05.39 ID:hVsmbfIhd
>>19
それはそれで痛いな😅
それはそれで痛いな😅
26: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 22:22:16.99 ID:d8pq7Cnx0
>>22
しかも記者の名前出して名指しやからよほどこたえたんやろ
しかも記者の名前出して名指しやからよほどこたえたんやろ
16: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 22:19:02.84 ID:fJw3iK2+d
寄る年並みには勝てまいよ
そう考えるとはるかに年上なのに全く劣化しなかったさんま紳助って凄いな
そう考えるとはるかに年上なのに全く劣化しなかったさんま紳助って凄いな
18: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 22:20:00.01 ID:F9FAj3l70
筋肉が増えて笑いが少なくなったとか煽ってた鬼越トマホークは大丈夫なんか
20: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 22:20:02.82 ID:X2t8BDDG0
ポリコレの世の中とまーったく合ってない
こんなお笑い廃れるわ
こんなお笑い廃れるわ
23: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 22:21:30.66 ID:FWEWCdxs0
むしろビッグ3の力落ちてきて松本人志1強状態だろ
浜田も好調だし
浜田も好調だし
57: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 22:34:45.94 ID:IZw5Jiki0
>>23
裏方としてはな
プレイヤーとしては千鳥に介護してもらってるのが現実
裏方としてはな
プレイヤーとしては千鳥に介護してもらってるのが現実
24: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 22:21:53.72 ID:Va9+REAF0
結婚で能力-50%の呪いを背負った
27: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 22:22:50.36 ID:vHqQYSqJ0
ネットではTwitterフォロワー数日本人1位達成したのに勢いないんか・・・
テレビどころかアマプラでも看板なのに
むしろ前より勢いあるんちゃうか
テレビどころかアマプラでも看板なのに
むしろ前より勢いあるんちゃうか
28: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 22:22:59.08 ID:l/g6R6QD0
フリートーク久々に数回やったのにすぐにやらんくなったのは何でや?
昔ほどやなくてもクソみたいな企画より数倍面白かったのに
昔ほどやなくてもクソみたいな企画より数倍面白かったのに
62: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 22:36:02.30 ID:IZw5Jiki0
>>28
面白くなかったから
苦しすぎてゲスト出したり他の三人出したり足掻いてたけど無理だった
面白くなかったから
苦しすぎてゲスト出したり他の三人出したり足掻いてたけど無理だった
29: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 22:23:03.37 ID:GhlNAtJ9a
でもM1もキングオブコントも松本が辞めたら終わるやん
30: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 22:23:21.04 ID:Z5efYvnc0
そもそもフリートーク面白くないよな
64: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 22:36:40.55 ID:IZw5Jiki0
>>30
昔は面白かった
今は滑らない話でさえ滑り続けてる
昔は面白かった
今は滑らない話でさえ滑り続けてる
72: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 22:38:54.02 ID:hVsmbfIhd
>>64
いやすべらない話は始まった当初から滑り続けてるだろ
こればっかりは散々ガキのトークで披露したネタが大半だから仕方ない面もあるが
いやすべらない話は始まった当初から滑り続けてるだろ
こればっかりは散々ガキのトークで披露したネタが大半だから仕方ない面もあるが
31: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 22:24:38.05 ID:3szISOcup
成功者で大金持ちなのになにやってもダサく見える芸人の鑑や
33: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 22:25:22.78 ID:TAphqtzB0
千鳥が第二のダウンタウンなん?
68: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 22:37:36.17 ID:IZw5Jiki0
>>33
ダウンタウンなうで大悟が松本の介護しまくってるからそら売れるわな
ダウンタウンなうで大悟が松本の介護しまくってるからそら売れるわな
37: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 22:28:49.13 ID:se1NKe5k0
浜田は出前がスイスイスーイしてるだけで絶賛やのに松本への当たり厳しすぎるよな正直
71: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 22:38:22.85 ID:IZw5Jiki0
>>37
期待値の差
期待値の差
75: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 22:40:14.12 ID:hVsmbfIhd
>>71
マッツのように余計な発言しないのも大きいな
口は災いの元
マッツのように余計な発言しないのも大きいな
口は災いの元
39: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 22:29:08.25 ID:su9vXz8t0
かつては大御所を平気でコケにする芸風だったのに自分が大御所になると保守的になるのまじで草
老害の見本やで
老害の見本やで
40: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 22:29:08.46 ID:C2GX5OTP0
さんまなんて別に笑い取らなくてもよくて
適当にトークを回すだけで健在みえるが
松本はボケてなんぼの実力社会で生きてきたから衰えが酷く見えるだけ
年末やってた爆笑の漫才も悲惨だった。ただ長いだけでネタの説明をしているだけ
実力で勝負している芸人はこの辺不利ね
適当にトークを回すだけで健在みえるが
松本はボケてなんぼの実力社会で生きてきたから衰えが酷く見えるだけ
年末やってた爆笑の漫才も悲惨だった。ただ長いだけでネタの説明をしているだけ
実力で勝負している芸人はこの辺不利ね
42: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 22:30:52.66 ID:Rcf4O1f2d
Twitter始めると底が知れるよな
45: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 22:31:36.26 ID:lberzJDaM
もうやる気ないねんで
見たら分かる
見たら分かる
6: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 22:17:00.12 ID:lkOWodR90
なんJ民の松本人志ずきは異常
コメントする