1: 風吹けば名無し 2021/02/17(水) 18:56:26.03 ID:ZUCLSmWu0
中国版ツイッター・微博(ウェイボー)で、日本国内にある「源義経=ジンギスカン説」が紹介されて議論を呼んだ。
日本の情報を紹介する微博アカウントが16日、「日本人が、チンギス・ハーンは日本人だと称している」とし、「1924年
に小谷部全一郎によって提唱された『義経=ジンギスカン説』が今なお多くの日本人から受け入れられており、関連の論文
が多く発表されているほか、日本のアニメやドラマでもこの説が利用されるケースが見られる」と伝えた。
そして、「義経=ジンギスカン説」の主な根拠について、チンギス・ハーンが築いたモンゴル帝国の国号である「元」が
源義経の「源」に通じること、モンゴル文字が日本のひらがなを参考にしたと考えられること、チンギス・ハーンの顔立ちが
日本人に似ていること、年齢や身長が源義経に似ていることなどを挙げている。
このアカウントはまた、2017年に韓国のバラエティー番組でも、日本人のゲストが「チンギス・ハーンは実は日本の源義経だった」
と語っており、小谷部の「義経=ジンギスカン説」を紹介したことを伝えた。
微博では先月にも、あるアカウントが「日本は世界文明の発祥地」「漢字を発明したのは日本人」「義経はジンギスカンになった」
といったタイトルの書籍が日本に存在することを紹介し、議論を呼んでいた。
この件について、中国のネットユーザーは「どうしてわれわれの周囲には、他所のヒーローを横取りしようとする輩がこんなにいる
のか」「日本のドラマやバラエティー番組は、チンギス・ハーンを話題にするのが好き」「この説について実際日本人がどういう
反応をするか知りたい」「モンゴルのネット上でこの説を唱えたら、現地の人はどういう反応をするだろうね」「そういえば何年
か前にチンギス・ハーンは韓国人だと言う人を見た」と
https://www.recordchina.co.jp/b872167-s25-c30-d0193.html
日本の情報を紹介する微博アカウントが16日、「日本人が、チンギス・ハーンは日本人だと称している」とし、「1924年
に小谷部全一郎によって提唱された『義経=ジンギスカン説』が今なお多くの日本人から受け入れられており、関連の論文
が多く発表されているほか、日本のアニメやドラマでもこの説が利用されるケースが見られる」と伝えた。
そして、「義経=ジンギスカン説」の主な根拠について、チンギス・ハーンが築いたモンゴル帝国の国号である「元」が
源義経の「源」に通じること、モンゴル文字が日本のひらがなを参考にしたと考えられること、チンギス・ハーンの顔立ちが
日本人に似ていること、年齢や身長が源義経に似ていることなどを挙げている。
このアカウントはまた、2017年に韓国のバラエティー番組でも、日本人のゲストが「チンギス・ハーンは実は日本の源義経だった」
と語っており、小谷部の「義経=ジンギスカン説」を紹介したことを伝えた。
微博では先月にも、あるアカウントが「日本は世界文明の発祥地」「漢字を発明したのは日本人」「義経はジンギスカンになった」
といったタイトルの書籍が日本に存在することを紹介し、議論を呼んでいた。
この件について、中国のネットユーザーは「どうしてわれわれの周囲には、他所のヒーローを横取りしようとする輩がこんなにいる
のか」「日本のドラマやバラエティー番組は、チンギス・ハーンを話題にするのが好き」「この説について実際日本人がどういう
反応をするか知りたい」「モンゴルのネット上でこの説を唱えたら、現地の人はどういう反応をするだろうね」「そういえば何年
か前にチンギス・ハーンは韓国人だと言う人を見た」と
https://www.recordchina.co.jp/b872167-s25-c30-d0193.html
引用元: ・「チンギス・ハーンの正体はモンゴルに流れ着いた源義経」の主張に中国ネットが激怒
2: 風吹けば名無し 2021/02/17(水) 18:56:40.89 ID:ZUCLSmWu0
面白い
3: 風吹けば名無し 2021/02/17(水) 18:57:34.96 ID:aNL+qD500
ないやろうけど
いうほど漢民族のヒーローか?
いうほど漢民族のヒーローか?
6: 風吹けば名無し 2021/02/17(水) 18:58:04.82 ID:jTp1UW8r0
これいつの時代の説やっけ
戦前よな
戦前よな
20: 風吹けば名無し 2021/02/17(水) 18:59:42.18 ID:YDhG0pE40
>>6
共通項だけ抜き出した都市伝説や
日ユ道祖論とか、虚舟とか天狗の正体とか、、、
そんなん腐るほどあるで
共通項だけ抜き出した都市伝説や
日ユ道祖論とか、虚舟とか天狗の正体とか、、、
そんなん腐るほどあるで
23: 風吹けば名無し 2021/02/17(水) 19:00:23.85 ID:hm99kzCNa
>>6
戦前やな
「成吉思汗は源義経なり」という本がベストセラーになったが歴史学者たちにけちょんけちょんに批判され「成吉思汗は源義経に非ざるなり」という反論本が出版されたりした
でも当時の日本人の多数は無邪気にホルホルしてた
戦前やな
「成吉思汗は源義経なり」という本がベストセラーになったが歴史学者たちにけちょんけちょんに批判され「成吉思汗は源義経に非ざるなり」という反論本が出版されたりした
でも当時の日本人の多数は無邪気にホルホルしてた
46: 風吹けば名無し 2021/02/17(水) 19:03:44.63 ID:0IJlnx8U0
>>6
旧帝の阪大にモンゴル語学科ができたりと、満州の次はモンゴルって狙いが軍部や日本全体にあったからな
旧帝の阪大にモンゴル語学科ができたりと、満州の次はモンゴルって狙いが軍部や日本全体にあったからな
7: 風吹けば名無し 2021/02/17(水) 18:58:17.10 ID:9K8wsRria
明智光秀説やぞ
8: 風吹けば名無し 2021/02/17(水) 18:58:24.25 ID:xvKMEnV0M
これにはネトウヨもだんまり
10: 風吹けば名無し 2021/02/17(水) 18:58:26.97 ID:hm99kzCNa
言うほど今なお多数の日本人に受け入れられてるか?
13: 風吹けば名無し 2021/02/17(水) 18:58:36.88 ID:HojIEfv1r
いや大半の日本人もその説はおかしいと思う
15: 風吹けば名無し 2021/02/17(水) 18:58:43.25 ID:iDi0rHK70
でも日本にはキリストの墓があるから
16: 風吹けば名無し 2021/02/17(水) 18:58:55.09 ID:j6FePFba0
モンゴリアンチョップ自粛やね
18: 風吹けば名無し 2021/02/17(水) 18:59:04.22 ID:r7Fs3h9D0
どっちかというと大塩平八郎が清にいって太平天国の乱やろ
147: 風吹けば名無し 2021/02/17(水) 19:15:29.73 ID:ITIN1lDgp
>>18
これマジ?
これマジ?
19: 風吹けば名無し 2021/02/17(水) 18:59:36.27 ID:IQE+ANz/p
こんなの信じてるんだから韓国人バカにできんよな
22: 風吹けば名無し 2021/02/17(水) 19:00:16.17 ID:5aCTkVth0
こんな妄想レベルの説を多くの日本人が信じているという事実
28: 風吹けば名無し 2021/02/17(水) 19:01:06.00 ID:hm99kzCNa
>>22
さすがに今の若いやつはこの説自体知らんやろ
さすがに今の若いやつはこの説自体知らんやろ
25: 風吹けば名無し 2021/02/17(水) 19:00:29.76 ID:E/VT/jpuM
明智光秀生存説もこのレベルなのに大河で取り上げたことが信じられない
100: 風吹けば名無し 2021/02/17(水) 19:10:13.94 ID:dXmi5Gzl0
>>25
確かに天海僧正の諡が慈眼法師なのと明智光秀の菩提寺が慈眼寺なのは偶然やしな
確かに天海僧正の諡が慈眼法師なのと明智光秀の菩提寺が慈眼寺なのは偶然やしな
30: 風吹けば名無し 2021/02/17(水) 19:01:14.77 ID:0m6xkXVAM
チンギスハン1162~1227
源義経1159~1189
生没がかぶり過ぎてて童顔が得ても別人なの草
源義経1159~1189
生没がかぶり過ぎてて童顔が得ても別人なの草
31: 風吹けば名無し 2021/02/17(水) 19:01:28.93 ID:fflHeqGh0
海外が絡むと恥ずかしいな
上杉謙信女性説くらいで満足しとけ
上杉謙信女性説くらいで満足しとけ
35: 風吹けば名無し 2021/02/17(水) 19:02:28.81 ID:YKP4H/Rfp
義経が日本追われるまで向こうで戦ってたチンギスカンはなんなんや
本気にする話ちゃうやろ
本気にする話ちゃうやろ
47: 風吹けば名無し 2021/02/17(水) 19:03:56.64 ID:YwTMtS9OM
>>35
明治天皇みたいな感じやろ
明治天皇みたいな感じやろ
36: 風吹けば名無し 2021/02/17(水) 19:02:33.53 ID:ryOzIjKs0
そういえばそんなん聞いたことあるようなないようなみたいなレベル
37: 風吹けば名無し 2021/02/17(水) 19:02:48.10 ID:YwTMtS9OM
祖父の復讐としての元寇までがセットなんや
40: 風吹けば名無し 2021/02/17(水) 19:03:04.40 ID:VJxnSkbma
そんなこと手搏図に描いてあるだろ…
42: 風吹けば名無し 2021/02/17(水) 19:03:20.46 ID:W4GKZvtB0
中国人が怒ってるの草
43: 風吹けば名無し 2021/02/17(水) 19:03:37.70 ID:h2EJHARh0
漫画のアンゴルモアは完全にこれやろうとしてるよな
義経の子孫VS義経の流派の武士対決やりたそう
義経の子孫VS義経の流派の武士対決やりたそう
48: 風吹けば名無し 2021/02/17(水) 19:03:59.70 ID:esU/idH00
せめてフビライハンやろ
49: 風吹けば名無し 2021/02/17(水) 19:04:20.15 ID:OfGXPGeR0
もしかして昭和時代の奴らはこれ信じてたん?
65: 風吹けば名無し 2021/02/17(水) 19:06:26.43 ID:hm99kzCNa
>>49
日本国民の9割ぐらいが今のネトウヨみたいだった時代や
日本国民の9割ぐらいが今のネトウヨみたいだった時代や
58: 風吹けば名無し 2021/02/17(水) 19:05:41.46 ID:NfYMkG9i0
なぜ中国人が怒る⁉あり得ない話し❗謝れ❗謝れ❗
311: 風吹けば名無し 2021/02/17(水) 19:29:40.23 ID:IZSx6N/Y0
>>58
おは青龍
おは青龍
61: 風吹けば名無し 2021/02/17(水) 19:06:03.45 ID:pMYW8zoL0
そのうち女体化されるからキレてええで
62: 風吹けば名無し 2021/02/17(水) 19:06:10.00 ID:q7ZGIdWf0
都市伝説にキレるな
70: 風吹けば名無し 2021/02/17(水) 19:07:21.79 ID:t2VrUHbc0
>>62
チンギス義経都市伝説が大日本帝国のプロパガンダに使われた暗い過去もあるんやで
チンギス義経都市伝説が大日本帝国のプロパガンダに使われた暗い過去もあるんやで
67: 風吹けば名無し 2021/02/17(水) 19:06:45.11 ID:ySqpasdGp
文天正「は?」
68: 風吹けば名無し 2021/02/17(水) 19:06:48.76 ID:6wVH/Y3F0
いうてもチンギスハンハーンの前半生ってほぼわからんから
完全には否定できへんけどな
完全には否定できへんけどな
69: 風吹けば名無し 2021/02/17(水) 19:07:17.27 ID:0IJlnx8U0
>>68
正気かよ
正気かよ
11: 風吹けば名無し 2021/02/17(水) 18:58:31.83 ID:YwTMtS9OM
江戸時代のなろう小説
コメントする