1: 風吹けば名無し 2021/04/17(土) 18:39:28.01 ID:r+WHzM+q0
何がある?
2: 風吹けば名無し 2021/04/17(土) 18:39:39.51 ID:dfcQC3qq0
畑
3: 風吹けば名無し 2021/04/17(土) 18:39:39.67 ID:BLaBEALM0
介護
4: 風吹けば名無し 2021/04/17(土) 18:40:00.26 ID:r+WHzM+q0
年収300万円くらいはほしい
40: 風吹けば名無し 2021/04/17(土) 18:46:44.16 ID:JrHXtIgnM
>>4
工場派遣からの派遣会社の正社員やろ
無遅刻無欠席ならすぐ社員慣れるし3年キャリア積めば営業の道もある
工場派遣からの派遣会社の正社員やろ
無遅刻無欠席ならすぐ社員慣れるし3年キャリア積めば営業の道もある
8: 風吹けば名無し 2021/04/17(土) 18:40:28.57 ID:r+WHzM+q0
介護で年収300行くか?
14: 風吹けば名無し 2021/04/17(土) 18:41:02.25 ID:BLaBEALM0
>>8
夜勤とか入浴介助とかもやれば行くと思う
夜勤とか入浴介助とかもやれば行くと思う
9: 風吹けば名無し 2021/04/17(土) 18:40:33.04 ID:VBi3pOWtd
慌てずに契約社員から正社員目指すのがええで
いきなり正社員なれるような会社よりええところ入りやすいで
いきなり正社員なれるような会社よりええところ入りやすいで
15: 風吹けば名無し 2021/04/17(土) 18:41:12.84 ID:r+WHzM+q0
>>9
ふむふむ
参考にするわ
サンガツ
ふむふむ
参考にするわ
サンガツ
65: 風吹けば名無し 2021/04/17(土) 18:48:53.44 ID:SfAjHZTq0
>>9
ええなぁ
ワイも狙いたいけど契約切られたらと思うと契約からも怖いんだよな
ええなぁ
ワイも狙いたいけど契約切られたらと思うと契約からも怖いんだよな
71: 風吹けば名無し 2021/04/17(土) 18:50:01.57 ID:r+WHzM+q0
>>65
契約社員って正社員登用有りのバイトみたいな気分になりそうやな
正社員をエサにこき使われて、用済みになったら切られる
契約社員って正社員登用有りのバイトみたいな気分になりそうやな
正社員をエサにこき使われて、用済みになったら切られる
10: 風吹けば名無し 2021/04/17(土) 18:40:39.63 ID:jVatloqQ0
営業とか現場じゃねえの
17: 風吹けば名無し 2021/04/17(土) 18:41:35.71 ID:r+WHzM+q0
夜勤はずっとやるにはキツイやろなあ
18: 風吹けば名無し 2021/04/17(土) 18:41:53.15 ID:YIPqw54V0
もうそこまでくると職業というより雇ってくれるところを数撃って探すしかないな
20: 風吹けば名無し 2021/04/17(土) 18:42:44.63 ID:r+WHzM+q0
>>18
逆に気楽な気がしてきたわ
逆に気楽な気がしてきたわ
24: 風吹けば名無し 2021/04/17(土) 18:43:36.14 ID:r+WHzM+q0
職歴は大学卒業後起業して30歳までやってて、そこからは派遣やバイトをプラプラと
正社員になるならラストチャンスな年齢かなと思っとるんや
正社員になるならラストチャンスな年齢かなと思っとるんや
28: 風吹けば名無し 2021/04/17(土) 18:44:47.68 ID:yZgCozQDF
>>24
起業してたならそれ関係やろ
起業してたならそれ関係やろ
32: 風吹けば名無し 2021/04/17(土) 18:45:33.80 ID:cMBjsPCbM
割とマジで今がラストチャンスやないか?
40近くなったら未経験とか不可能なるからな
30半ばならまだ何とかなる可能性もある
32歳までなら無条件で自衛隊入れたんやけどな
あと二年早ければ自衛隊で無条件で人生リセット出来た
40近くなったら未経験とか不可能なるからな
30半ばならまだ何とかなる可能性もある
32歳までなら無条件で自衛隊入れたんやけどな
あと二年早ければ自衛隊で無条件で人生リセット出来た
38: 風吹けば名無し 2021/04/17(土) 18:46:26.62 ID:r+WHzM+q0
>>32
だよな
年齢的にラストチャンスな気がしてる
だからどんな職業がいいか、考えてるんや
だよな
年齢的にラストチャンスな気がしてる
だからどんな職業がいいか、考えてるんや
39: 風吹けば名無し 2021/04/17(土) 18:46:42.03 ID:jJvwgmfJ0
>>32
無条件で自衛隊はないわ
ホラ吹くなアホ
無条件で自衛隊はないわ
ホラ吹くなアホ
66: 風吹けば名無し 2021/04/17(土) 18:49:19.95 ID:on2HVRlCM
>>39
自衛隊は身長156㎝以上で色覚異常とかさえなければ誰でも入れるで
試験も中学レベルやし面接でもよっぽどのことがない限り落とされない
人手不足が深刻やからな
ただ32歳以下と言う条件があるから33歳なったらその時点で終わり
自衛隊は衣食住タダやし32歳以下のニートにとっては最後の手段になり得る
自衛隊の存在があるから32歳以下で詰むって言うのは有り得ない
自衛隊は身長156㎝以上で色覚異常とかさえなければ誰でも入れるで
試験も中学レベルやし面接でもよっぽどのことがない限り落とされない
人手不足が深刻やからな
ただ32歳以下と言う条件があるから33歳なったらその時点で終わり
自衛隊は衣食住タダやし32歳以下のニートにとっては最後の手段になり得る
自衛隊の存在があるから32歳以下で詰むって言うのは有り得ない
33: 風吹けば名無し 2021/04/17(土) 18:45:50.41 ID:jAEaEMABd
その歳の無職でウジウジしてる奴が雇われは無理でしょ
36: 風吹けば名無し 2021/04/17(土) 18:46:14.53 ID:qTNRyXKrp
結局脳の出来やろうな
有能な奴は34からでも選択肢は多いが無能な奴は工場ぐらいしかできんやろ
有能な奴は34からでも選択肢は多いが無能な奴は工場ぐらいしかできんやろ
82: 風吹けば名無し 2021/04/17(土) 18:51:39.39 ID:YIPqw54V0
>>36
脳の出来というよりこれまでの積み重ね次第やね
それが顕著に表れるのが30代
脳の出来というよりこれまでの積み重ね次第やね
それが顕著に表れるのが30代
60: 風吹けば名無し 2021/04/17(土) 18:48:22.39 ID:inpmSqSB0
独学でとことん鍛えれば人売りIT土方は狙えると思うで
64: 風吹けば名無し 2021/04/17(土) 18:48:53.39 ID:r+WHzM+q0
>>60
IT土方独学とか激ムズじゃない?
IT土方独学とか激ムズじゃない?
74: 風吹けば名無し 2021/04/17(土) 18:50:39.64 ID:inpmSqSB0
>>64
人によるやろ
元からパソコンの大先生なら気合入れて資格何個か取りつつアプリいくつか作りつつコーディングの訓練すればある程度やれるはず
人によるやろ
元からパソコンの大先生なら気合入れて資格何個か取りつつアプリいくつか作りつつコーディングの訓練すればある程度やれるはず
63: 風吹けば名無し 2021/04/17(土) 18:48:49.34 ID:9LWHMYwG0
タクシー
今はコロナできびしいのか?
今はコロナできびしいのか?
67: 風吹けば名無し 2021/04/17(土) 18:49:22.56 ID:KV7cjPl40
ワイは介護で細々と生きることに決めたわ
97: 風吹けば名無し 2021/04/17(土) 18:54:11.29 ID:GXXVkqIc0
ワイ35から始めてコールセンターで働いたやで
5年くらいで管理職になれたわ
年収200万から500万になった
5年くらいで管理職になれたわ
年収200万から500万になった
103: 風吹けば名無し 2021/04/17(土) 18:54:43.81 ID:r+WHzM+q0
>>97
ニキはがんばったんやな
よかおめ
ニキはがんばったんやな
よかおめ
100: 風吹けば名無し 2021/04/17(土) 18:54:22.44 ID:UzhWvaWl0
マジレスすると探偵
未経験でもやる気だけで採るとこ割とある
未経験でもやる気だけで採るとこ割とある
101: 風吹けば名無し 2021/04/17(土) 18:54:30.48 ID:S1D2uSnN0
郵便局の配達員なら即受かるぞ
122: 風吹けば名無し 2021/04/17(土) 18:58:21.02 ID:krhYpoti0
30過ぎの無職ってもう詰んでるし無敵の人になって社会を荒らしまわって楽しませて欲しい
コメントする