1: 風吹けば名無し 2014/01/27(月) 19:42:16.67 ID:XIFwZkmr
312 名前: 代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 投稿日: 2014/01/27(月) 19:34:52.20 ID:z5ihqQ+20
サッカー用語も日常語としてそれなりに浸透してるような
ちょっと思いついたのでも
「アウェイ感」
「○○のツートップ」
「さっきのあれはイエローカードだな」
「トークのキラーパス」
「スルーされた」
「キックオフイベント」
サッカー用語も日常語としてそれなりに浸透してるような
ちょっと思いついたのでも
「アウェイ感」
「○○のツートップ」
「さっきのあれはイエローカードだな」
「トークのキラーパス」
「スルーされた」
「キックオフイベント」
3: 風吹けば名無し 2014/01/27(月) 19:43:25.20 ID:ZEdh6bAY
頭悪そう
68: 風吹けば名無し 2014/01/27(月) 19:52:53.54 ID:l4bpvyPy
>>17
ドコモのケータイやろ(適当)
ドコモのケータイやろ(適当)
4: 風吹けば名無し 2014/01/27(月) 19:44:13.65 ID:mIRQGEXP
サッカーのスルーと日常で使うスルーって違わんか?
6: 風吹けば名無し 2014/01/27(月) 19:44:37.44 ID:KpEmAiYq
スルーっていうほどサッカーか
7: 風吹けば名無し 2014/01/27(月) 19:44:37.32 ID:M46d7s56
大半がサッカー専門の用語ちゃうやろ
8: 風吹けば名無し 2014/01/27(月) 19:44:38.03 ID:K58cNf/a
プロ野球板で何語っとんねん
10: 風吹けば名無し 2014/01/27(月) 19:44:57.04 ID:8Q+TfZIV
ストライクゾーンには勝てんやろ
11: 風吹けば名無し 2014/01/27(月) 19:45:07.07 ID:26y0yi55
頭悪いDQNが好んで使ってそう
22: 風吹けば名無し 2014/01/27(月) 19:46:39.47 ID:jPvzz03D
>>11
つまらない芸人と頭悪いDQNとエクアドル哲夫みたいなのしか使わなさそう
つまらない芸人と頭悪いDQNとエクアドル哲夫みたいなのしか使わなさそう
12: 風吹けば名無し 2014/01/27(月) 19:45:23.79 ID:aV9t0a9p
スルーってサッカー用語なん?
13: 風吹けば名無し 2014/01/27(月) 19:45:36.01 ID:xsz6Jff8
>トークのキラーパス
ファッ?
ファッ?
39: 風吹けば名無し 2014/01/27(月) 19:48:59.22 ID:eb7bW04T
>>13
バラエティ番組かな?
バラエティ番組かな?
16: 風吹けば名無し 2014/01/27(月) 19:45:51.59 ID:h9Vzb0vm
使わなすぎて笑える
17: 風吹けば名無し 2014/01/27(月) 19:45:55.57 ID:8ecxQI1j
ツートップってサッカーなんですか
21: 風吹けば名無し 2014/01/27(月) 19:46:27.06 ID:PPTja7UZ
キックオフイベントってなに?
96: 風吹けば名無し 2014/01/27(月) 19:56:08.01 ID:oSoEL49W
>>21
やきうがキックオフイベントwwwwwwwwwww
「沖縄プロ野球キャンプ2013~キックオフイベント~」開催
http://www.plus-blog.sportsnavi.com/muroi/article/1057

やきうがキックオフイベントwwwwwwwwwww
「沖縄プロ野球キャンプ2013~キックオフイベント~」開催
http://www.plus-blog.sportsnavi.com/muroi/article/1057

23: 風吹けば名無し 2014/01/27(月) 19:46:51.77 ID:htvt3PQd
囲碁のほうがよっぽど使われてる
25: 風吹けば名無し 2014/01/27(月) 19:47:32.70 ID:wqJLyML8
トークのキラーパスで草
30: 風吹けば名無し 2014/01/27(月) 19:47:48.33 ID:73Ht9UoS
ツートップってPC専門店のことやろ?
31: 風吹けば名無し 2014/01/27(月) 19:47:57.40 ID:jOIW/Q/D
延々と同じ話題しかしないせいで過疎ってきたからプロ野球板に移住してきた正真正銘の底辺どもが視豚
もはや叩く気にもなれん
もはや叩く気にもなれん
32: 風吹けば名無し 2014/01/27(月) 19:48:03.64 ID:4Bv34uNj
スルーってスルーパスからきてんの?
33: 風吹けば名無し 2014/01/27(月) 19:48:19.50 ID:B+NcGd2V
アウェイとかサッカーだけの言葉ちゃうやんけ
34: 風吹けば名無し 2014/01/27(月) 19:48:33.93 ID:hZDwzhX/
スルーって普通の英単語だろ
40: 風吹けば名無し 2014/01/27(月) 19:49:07.84 ID:P7cuktTT
キラーパスの意味がわからん
42: 風吹けば名無し 2014/01/27(月) 19:49:27.95 ID:LraOpr8/
ホームラン級のアホだな
43: 風吹けば名無し 2014/01/27(月) 19:49:29.56 ID:b/3sDlAG
アウェイ感だけはわかる
47: 風吹けば名無し 2014/01/27(月) 19:50:01.97 ID:wr7kcw+v
ストライク(ゾーン)
アウト、セーフ、プレイボール
他に野球用語でよく使う言葉なんやろ?
アウト、セーフ、プレイボール
他に野球用語でよく使う言葉なんやろ?
104: 風吹けば名無し 2014/01/27(月) 19:56:42.34 ID:fr9+Z7Os
>>47
エース
エース
48: 風吹けば名無し 2014/01/27(月) 19:50:11.74 ID:nXNHUxMK
アウェイもサッカー用語じゃないしな
49: 風吹けば名無し 2014/01/27(月) 19:50:14.50 ID:XIFwZkmr
野球の場合】
・直球 →→→→→ 例「その質問は凄く直球(ストレート)だね。」
・ストライク →→→→→ 例「あの娘はまさに俺のストライク。」
・変化球 →→→→→ 例 思ってもない質問がきたときなどで使用
・ホームラン →→→→→ 例「サカ豚はホームラン級の馬鹿だ。」
【サッカーの場合】
・オフサイド →→→→→ 言いません
・キーパー →→→→→ 言いません
・ハンド →→→→→ 言いません
・PK →→→→→ 言いません
・ドリブル →→→→→ 言いません
・ヘディング →→→→→ 例「ヘディング脳」
・直球 →→→→→ 例「その質問は凄く直球(ストレート)だね。」
・ストライク →→→→→ 例「あの娘はまさに俺のストライク。」
・変化球 →→→→→ 例 思ってもない質問がきたときなどで使用
・ホームラン →→→→→ 例「サカ豚はホームラン級の馬鹿だ。」
【サッカーの場合】
・オフサイド →→→→→ 言いません
・キーパー →→→→→ 言いません
・ハンド →→→→→ 言いません
・PK →→→→→ 言いません
・ドリブル →→→→→ 言いません
・ヘディング →→→→→ 例「ヘディング脳」
73: 風吹けば名無し 2014/01/27(月) 19:53:15.05 ID:P7cuktTT
>>49
ホームラン級は言わんだろ
サウスポーとかはどうだろう
ホームラン級は言わんだろ
サウスポーとかはどうだろう
115: 風吹けば名無し 2014/01/27(月) 19:58:12.07 ID:8N6juZGp
>>73
ホームラン級のバカだな
ホームラン級のバカだな
53: 風吹けば名無し 2014/01/27(月) 19:50:51.18 ID:pirRp+Mo
淫夢厨「淫夢用語は日常語として浸透してる」
55: 風吹けば名無し 2014/01/27(月) 19:51:02.34 ID:pvC1bOKt
麻雀用語軍33-4サッカー用語軍
60: 風吹けば名無し 2014/01/27(月) 19:51:49.41 ID:jOIW/Q/D
「あいつはうちのエースや」
「直球やなあ」
「今のは置きに行った球やな」
「直球やなあ」
「今のは置きに行った球やな」
61: 風吹けば名無し 2014/01/27(月) 19:52:11.26 ID:8ecxQI1j
つか「アシスト」が一番浸透して使われてると思うんやけど
それが出ないってサカ豚は日常生活送ってないのかね
それが出ないってサカ豚は日常生活送ってないのかね
67: 風吹けば名無し 2014/01/27(月) 19:52:50.56 ID:xsz6Jff8
やっぱ「ストライクゾーン」が最強なんやろか?
69: 風吹けば名無し 2014/01/27(月) 19:52:55.83 ID:cfI5wuan
アウト
セーフ
ストライク(ゾーン)
トップバッター
続投
継投
この辺はよく使われる日常化してる野球単語
セーフ
ストライク(ゾーン)
トップバッター
続投
継投
この辺はよく使われる日常化してる野球単語
77: 風吹けば名無し 2014/01/27(月) 19:53:59.46 ID:64O0uxo5
スルーのどこがサッカーなんだ
78: 風吹けば名無し 2014/01/27(月) 19:54:10.97 ID:v1rq9hEm
そう考えると野球や相撲や将棋や麻雀に比べて
サッカーってほとんど使わないんじゃないの
サッカーってほとんど使わないんじゃないの
91: 風吹けば名無し 2014/01/27(月) 19:55:22.90 ID:ASpUI8Rg
野球用語は使えないよね 物騒すぎて
93: 風吹けば名無し 2014/01/27(月) 19:55:34.61 ID:x2EONvEX
好きな異性のストライクゾーンって高校大学あたりで
必ず話題になってる気がする
必ず話題になってる気がする
95: 風吹けば名無し 2014/01/27(月) 19:55:44.62 ID:0yahoS77
用語云々じゃなくて純粋に頭が悪そう
100: 風吹けば名無し 2014/01/27(月) 19:56:23.59 ID:LwpDjspD
やき豚がサッカーに嫉妬してるな
効いてる効いてるwwwwwwwwwwwwww
効いてる効いてるwwwwwwwwwwwwww
102: 風吹けば名無し 2014/01/27(月) 19:56:30.07 ID:5iX/hGBq
全部サッカー由来じゃないもしくは使わない
夜のハットトリックの方がまだ分かるレベル
夜のハットトリックの方がまだ分かるレベル
103: 風吹けば名無し 2014/01/27(月) 19:56:40.26 ID:9QD+mRZX
サカ豚は海外厨の癖に英語もわからんのか
106: 風吹けば名無し 2014/01/27(月) 19:56:52.37 ID:+RS+JkUE
なんでもええんやがアディショナルタイムはないわ
ロスタイムに戻したほうがええで
ロスタイムに戻したほうがええで
110: 風吹けば名無し 2014/01/27(月) 19:57:23.69 ID:JKd9t3GI
囲碁も駄目とか白黒付けるとか色々あるな
112: 風吹けば名無し 2014/01/27(月) 19:57:50.35 ID:VxII5vIw
恋愛話でストライクゾーンやど真ん中はかなり使われるイメージ
116: 風吹けば名無し 2014/01/27(月) 19:58:23.57 ID:ecT0M9gg
スルーはサッカー用語というには無理がある
アウェイ感だけかな、使って違和感ないのは
キックオフもIT業界では使う事があるがそれくらいで一般的には使われないだろうし
アウェイ感だけかな、使って違和感ないのは
キックオフもIT業界では使う事があるがそれくらいで一般的には使われないだろうし
62: 風吹けば名無し 2014/01/27(月) 19:52:11.55 ID:wexB/Jen
サカ豚ってアホやな
コメント
コメント一覧
コメントする