1: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 17:27:50.83 ID:BKCXYyx6M
引用元: ・【悲報】新卒Twitter女性、トンデモ漫画を描く「お前はミスしたことないの?って内心馬鹿にしてる」
7: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 17:29:18.13 ID:ar4e1eBDa
ゴミで草
8: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 17:29:42.68 ID:HChDQTc40
これで申し訳ない気持ちにならないメンタルは社会人に向いてるわ
10: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 17:29:52.69 ID:NC+ilCeLr
畜生でもしつければいうこと聞くのにな
11: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 17:29:56.75 ID:9Ti3B5ES0
発達障害
12: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 17:30:01.67 ID:hDoCSXSI0
メモに書いてもどうせ忘れるやろ
自分の責任を責められるのが人間は一番効くんや
自分の責任を責められるのが人間は一番効くんや
13: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 17:30:18.35 ID:Xv/WrChS0
反省しないでこんなグチグチ思っとるやつは一切成長せんからずっと怒られ続けるで
14: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 17:30:19.61 ID:eYzYOOERM
実際怒りぶつけても意味ないからな
15: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 17:30:23.73 ID:flCNG26FM
こういうのが上司になった時厄介そう
21: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 17:32:08.62 ID:70Nq5SPX0
>>15
絶対部下に同じことするわ
絶対部下に同じことするわ
16: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 17:30:44.74 ID:F1ti/y2Y0
「寝坊」も「忘れた」も「できなかった」をなんで失敗でひと括りにしてんの?
全然違うじゃん
全然違うじゃん
17: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 17:30:45.65 ID:FE/hDy5JM
失敗に対する対策自分で出せない奴は一生下っば
18: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 17:31:15.72 ID:ecTh9QcS0
次失敗しないためにどうするかと言っても「次は失敗しません」と言いまた失敗する
メモ取れと言っても取らないし
メモ取れと言っても取らないし
19: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 17:31:43.78 ID:Zo45NEdFa
これ正論やろ
普通はじゃあどうすればいいのかってのを提示するわ
普通はじゃあどうすればいいのかってのを提示するわ
28: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 17:33:01.11 ID:YIlsoSn4p
>>19
仕事も忘れてそのまま帰るようなクソガイジにどんな指導したらええねん次失敗したらヤバイって恐怖心植え付ける方が手っ取り早いわ
仕事も忘れてそのまま帰るようなクソガイジにどんな指導したらええねん次失敗したらヤバイって恐怖心植え付ける方が手っ取り早いわ
44: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 17:34:28.86 ID:Zo45NEdFa
>>28
メモ取れとか言えって本人が言っとるやん
メモ取れとか言えって本人が言っとるやん
55: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 17:35:58.32 ID:YIlsoSn4p
>>44
その意識があるならそもそもそんな失敗しねえだろ
その意識があるならそもそもそんな失敗しねえだろ
87: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 17:38:23.27 ID:Zo45NEdFa
>>55
じゃあどうするんやって話になるやろ
現実問題として言っても聞かないんだから怒るって行為自体が無駄
ならどうすればこいつでも出来るかって考えるのが上司の仕事
じゃあどうするんやって話になるやろ
現実問題として言っても聞かないんだから怒るって行為自体が無駄
ならどうすればこいつでも出来るかって考えるのが上司の仕事
125: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 17:41:16.41 ID:YIlsoSn4p
>>87
目覚ましセットしようねーとか仕事が終わったら逐一報告してねーとか教えるんかアホちゃう
そいつをちゃんとした社会人にしたけりゃ普通に怒られるミスもあるってことを教えてやるのが優しさやろ
目覚ましセットしようねーとか仕事が終わったら逐一報告してねーとか教えるんかアホちゃう
そいつをちゃんとした社会人にしたけりゃ普通に怒られるミスもあるってことを教えてやるのが優しさやろ
20: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 17:32:06.17 ID:1KYZJ4vh0
採った会社が悪い
ガイジも見抜けないクソ雑魚人事や
ガイジも見抜けないクソ雑魚人事や
22: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 17:32:17.85 ID:XgP71td6a
お前ら全員底辺のくせに言うことは一丁前だな
なんで経営者目線なん?
なんで経営者目線なん?
45: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 17:34:29.19 ID:jVDXm67a0
>>22
経営者目線も何も同僚でも部下でも上司でもこんなの居たら嫌だろ
経営者目線も何も同僚でも部下でも上司でもこんなの居たら嫌だろ
95: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 17:39:06.72 ID:FM74H5sL0
>>22
指導するのは経営者なのか?(笑)
指導するのは経営者なのか?(笑)
313: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 17:52:22.53 ID:nNoAVOJwp
>>22
なんでって部下だからだろ
別の部署なら何も言わねえよアホ
なんでって部下だからだろ
別の部署なら何も言わねえよアホ
23: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 17:32:23.40 ID:x7GCHZXy0
寝坊は擁護しようがないわ
24: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 17:32:29.54 ID:9914gpwMa
バイトバックレの石川君を思い出す漫画だな
25: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 17:32:30.18 ID:0TTNCbG20
社会不適合者
26: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 17:32:38.40 ID:fCUPMQmaM
失敗するバカは怒られるという認識与えさせて自分で考えるように促してるんだろ
27: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 17:32:47.79 ID:GvGYhyrf0
こいつの言う失敗もだらしなくて起こした何らかのミスなんやろな
29: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 17:33:05.48 ID:gtlOxz1z0
寝坊は違うだろ~
30: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 17:33:13.23 ID:fUvoO0LT0
なんか発達障害っぽいなこいつ
33: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 17:33:35.37 ID:SEA1sEUNd
怒られるの嫌だからやるかって思わせる作戦やぞ
34: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 17:33:35.53 ID:jVDXm67a0
現場の写真はともかく寝坊はダメだろ
49: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 17:35:07.81 ID:YIlsoSn4p
>>34
いや寝坊はええよ
なんの仕事か分からんけど現場の写真撮ってこいってことは何らかの大事な情報を記録端末を勝手に持って帰ってるってことやんそっちの方が重大やわ
いや寝坊はええよ
なんの仕事か分からんけど現場の写真撮ってこいってことは何らかの大事な情報を記録端末を勝手に持って帰ってるってことやんそっちの方が重大やわ
35: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 17:33:41.65 ID:K8cw7djk0
このメンタルは馬鹿にされてるみたいやけど
社会人としたら生き残るためには理想的なレベルなんだよねえ
社会人としたら生き残るためには理想的なレベルなんだよねえ
48: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 17:34:50.31 ID:hik/eSuz0
>>35
こういうやつらって死にたいって思ったことなくてうらやましいよ
うらやましいけどなりたくはないけど
こういうやつらって死にたいって思ったことなくてうらやましいよ
うらやましいけどなりたくはないけど
36: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 17:33:52.09 ID:ISlNfWfta
絵もまともに書けんガイジが人に文句つけんな
37: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 17:33:58.51 ID:OKQJCHVEa
失敗責められたくないならちゃんと責任取ればいいんじゃないの
38: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 17:33:58.65 ID:MQpQOvWt0
怒られてるって本人が思ってるだけで指摘してるだけだよね
39: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 17:34:02.37 ID:8Y7yh0+QM
改善は自分でしろボケ
41: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 17:34:20.38 ID:aD9/GIAn0
こんな劣化のごとく怒られてるように語ってるのも被害者ぶりたいだけやろ
実際こんな上司今時おらん
実際こんな上司今時おらん
46: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 17:34:34.12 ID:bDo4Hsf90
>>41
おるぞ
おるぞ
42: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 17:34:24.44 ID:PPgWMoGJ0
でもプロジェクトマネジメント的には正しい
責めると隠すから再発しないようにするというのは
責めると隠すから再発しないようにするというのは
43: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 17:34:27.74 ID:JwlauzPAd
こういう漫画って割と自分の都合の良いように描くのに、
これは描いてる奴のミスのレベルが酷いのすごく伝わるな
これは描いてる奴のミスのレベルが酷いのすごく伝わるな
50: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 17:35:24.24 ID:ISlNfWfta
寝坊とか写真取り忘れたとかどうすればいいかも糞もないわ
51: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 17:35:32.84 ID:DHI71c+3p
漫画描いてないで明日の仕事に備えろよ
52: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 17:35:48.63 ID:fT7f328La
そりゃもうちょい高度な仕事の失敗なら、原因確認して対策させるわ
寝坊だの、忘れてただのっていうのは論外
小学校の先生じゃないんだから一緒に寝坊対策考えてくれるわけないやろ
寝坊だの、忘れてただのっていうのは論外
小学校の先生じゃないんだから一緒に寝坊対策考えてくれるわけないやろ
54: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 17:35:57.06 ID:SndQmMIj0
仕事が上手く出来ないのは最初の頃はしゃーない
ただ寝坊だったりとかメモ取らずに忘れた、なんてのは怒られて当然やろ甘えるな
ただ寝坊だったりとかメモ取らずに忘れた、なんてのは怒られて当然やろ甘えるな
57: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 17:36:10.22 ID:w47SNJ5v0
でも実際感情のコントロールが出来ずにただ怒鳴りつけたりネチネチ責めて来たりする上司っているよね
こういう上司って能力が低いしそんなことしても生産性がないからやめるべきやろ
こういう上司って能力が低いしそんなことしても生産性がないからやめるべきやろ
32: 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 17:33:14.43 ID:za2cJav80
黒いコマの達観した(笑)自分をアピールしたいだけ
仕事&生活の「困った! 」がなくなる マンガでわかる 私って、ADHD脳!?
posted with AmaQuick at 2020.07.21
司馬理英子(著), しおざき忍(イラスト)

¥1,430

¥1,430
コメントする