1: 風吹けば名無し 2020/07/02(木) 14:50:02.39 ID:2FMdsKZf0
矢吹 樹
@Yabuki_Itsuki
最近、無名大学だけでなく有名大学でも放送大学を卒業して教授になっている人がいるけど、これってありですか?本当の大学を卒業していないのですから、大学というもの自体を理解していないと思うのですが・・・。こんな教授に教わる学生がかわいそう。
岡部洋一
@__obake
本当の大学の定義ってなんですか?放送大学は正式の大学ですが…
矢吹 樹
@Yabuki_Itsuki
@__obake それが分からないということは、貴方は放送大学出身ですか?そういう質問をすること自体が、放送大学なんですよ。違いがわからない人間が大学の教授にはなってはいけないということです。
岡部洋一
@__obake
私は学長です。
岡部 洋一(おかべ よういち、1943年8月13日 - )は、日本の工学者。放送大学学長、東京大学名誉教授。
専門は電子工学、特に超伝導エレクトロニクスにおけるディジタル応用、ブレインコンピュータ、脳磁場の逆問題解析。工学博士(東京大学、1972年)(学位論文「発振器の安定性と雑音」)。
東京大学先端科学技術研究センターセンター長、東京大学情報基盤センター長、放送大学教授/副学長を歴任。2011年5月から放送大学学長に着任した。
@Yabuki_Itsuki
最近、無名大学だけでなく有名大学でも放送大学を卒業して教授になっている人がいるけど、これってありですか?本当の大学を卒業していないのですから、大学というもの自体を理解していないと思うのですが・・・。こんな教授に教わる学生がかわいそう。
岡部洋一
@__obake
本当の大学の定義ってなんですか?放送大学は正式の大学ですが…
矢吹 樹
@Yabuki_Itsuki
@__obake それが分からないということは、貴方は放送大学出身ですか?そういう質問をすること自体が、放送大学なんですよ。違いがわからない人間が大学の教授にはなってはいけないということです。
岡部洋一
@__obake
私は学長です。
岡部 洋一(おかべ よういち、1943年8月13日 - )は、日本の工学者。放送大学学長、東京大学名誉教授。
専門は電子工学、特に超伝導エレクトロニクスにおけるディジタル応用、ブレインコンピュータ、脳磁場の逆問題解析。工学博士(東京大学、1972年)(学位論文「発振器の安定性と雑音」)。
東京大学先端科学技術研究センターセンター長、東京大学情報基盤センター長、放送大学教授/副学長を歴任。2011年5月から放送大学学長に着任した。
引用元: ・「放送大学は本当の大学ではない」��「放送大学は正式の大学ですが,,,」
2: 風吹けば名無し 2020/07/02(木) 14:50:30.77 ID:0uIk315f0
レスバの相手が悪すぎる
4: 風吹けば名無し 2020/07/02(木) 14:50:41.48 ID:SYW5RI2WM
スライムいじめようと思ったらラスボス出てきた
5: 風吹けば名無し 2020/07/02(木) 14:50:41.62 ID:uq1oKfXU0
日大より学生多いんだっけ
6: 風吹けば名無し 2020/07/02(木) 14:51:02.49 ID:3FO5JJGi0
草
8: 風吹けば名無し 2020/07/02(木) 14:51:24.08 ID:u6Tdz3gl0
ガガイのガイ
10: 風吹けば名無し 2020/07/02(木) 14:52:19.29 ID:H3fpWc3y0
草
12: 風吹けば名無し 2020/07/02(木) 14:52:23.99 ID:l73TVDSR0
私がゴマキ
14: 風吹けば名無し 2020/07/02(木) 14:52:40.19 ID:joXiTR3C0
学割使えるからマジお得
15: 風吹けば名無し 2020/07/02(木) 14:52:42.29 ID:NXSXVhCW0
こいつも
18: 風吹けば名無し 2020/07/02(木) 14:52:55.74 ID:0+1xtfxm0
私が学長です
19: 風吹けば名無し 2020/07/02(木) 14:53:04.07 ID:CixPFISe0
『大学でどこが嫌い?』
「放送大学」
『私が学長』
「放送大学」
『私が学長』
179: 風吹けば名無し 2020/07/02(木) 15:13:50.89 ID:nVK2HAYw0
>>19
草
草
201: 風吹けば名無し 2020/07/02(木) 15:16:40.89 ID:sq6JDktAd
>>19
すき
すき
20: 風吹けば名無し 2020/07/02(木) 14:53:04.85 ID:tF66biSCa
喧嘩売ったほう論文の捏造かなんかで追放されとったよな
21: 風吹けば名無し 2020/07/02(木) 14:53:15.45 ID:QJN4shyR0
岡部 洋一[1](おかべ よういち[1] - )は、日本の工学者。前放送大学学長、東京大学名誉教授[2]、放送大学名誉教授[3]兼顧問[4]兼学生[4]。専門は、超伝導エレクトロニクス、生体磁気、ニューラルネットワークス[2]。工学博士(1972年)[1]。東京都生まれ[1]。
東京大学では先端科学技術研究センター長、情報基盤センター長ほかを務め、放送大学では教授から副学長、学長を歴任した。2017年現在、放送大学顧問兼学生。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B2%A1%E9%A8%E6%B4%8B%E4%B8%80
東京大学では先端科学技術研究センター長、情報基盤センター長ほかを務め、放送大学では教授から副学長、学長を歴任した。2017年現在、放送大学顧問兼学生。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B2%A1%E9%A8%E6%B4%8B%E4%B8%80
24: 風吹けば名無し 2020/07/02(木) 14:54:12.99 ID:1cSYjv1Td
>>21
兼学生って何や
兼学生って何や
40: 風吹けば名無し 2020/07/02(木) 14:56:29.48 ID:SD2Q+Z6k0
>>21
教授(こいつに単位出さなかったらどうなるんやろ…)
教授(こいつに単位出さなかったらどうなるんやろ…)
60: 風吹けば名無し 2020/07/02(木) 14:58:39.61 ID:GkVOd6t70
>>40
草
草
44: 風吹けば名無し 2020/07/02(木) 14:57:04.23 ID:ec/y42u0a
>>21
学長「こうして見るとワシの知らない分野ばかりや!まだまだ学ばなきゃ!まだまだ・・・」
学長「こうして見るとワシの知らない分野ばかりや!まだまだ学ばなきゃ!まだまだ・・・」
244: 風吹けば名無し 2020/07/02(木) 15:26:47.92 ID:lIZwPqdc0
>>44
尊敬の念しか湧かない
尊敬の念しか湧かない
22: 風吹けば名無し 2020/07/02(木) 14:53:22.30 ID:s2ANqyXLa
かわE👻
25: 風吹けば名無し 2020/07/02(木) 14:54:22.73 ID:XOv59kPK0
ゴマキかい
27: 風吹けば名無し 2020/07/02(木) 14:54:35.78 ID:CLtMu4uhd
学長とレスバできる時代ってええな
28: 風吹けば名無し 2020/07/02(木) 14:54:40.44 ID:7M5FtCtv0
学割使えるから大きな買い物するときは入学した方がお得って聞いたことあるわ
30: 風吹けば名無し 2020/07/02(木) 14:54:43.64 ID:wCpCVWB+0
放送大学テキストとかいう有能教科書
31: 風吹けば名無し 2020/07/02(木) 14:54:54.89 ID:QJN4shyR0
その後の矢吹樹こと江本正志教授
論文不正で群馬大教授解雇 ツイッターでは大学を中傷
https://www.sankei.com/affairs/news/171011/afr1710110028-n1.html
群馬大は11日、改竄(かいざん)した実験データを論文に使用した上、短文投稿サイト「ツイッター」で大学や学生を中傷したとして、大学院保健学研究科の江本正志教授(56)を懲戒解雇したと発表した。解雇は5日付。
群馬大によると、江本教授は平成20~22年に責任著者として発表した、免疫に関する論文4本で、実験データの画像など12カ所を不正に加工して使用したとしている。江本教授は改竄があったことを認める一方で「自分はやっていない」と関与を否定。
大学側の論文取り下げ要請に応じていない。また、ツイッターで23~24年に「群馬大はどうしようもない大学だ」などの書き込みを繰り返していたという。
24年2月に外部から通報があり、大学側が調査。学内の委員会が26年10月、不正行為があったと認定する報告書をいったんまとめたが、江本教授が「重要な研究データを持ち去られた」と主張したことから、さらに調査していた。
論文不正で群馬大教授解雇 ツイッターでは大学を中傷
https://www.sankei.com/affairs/news/171011/afr1710110028-n1.html
群馬大は11日、改竄(かいざん)した実験データを論文に使用した上、短文投稿サイト「ツイッター」で大学や学生を中傷したとして、大学院保健学研究科の江本正志教授(56)を懲戒解雇したと発表した。解雇は5日付。
群馬大によると、江本教授は平成20~22年に責任著者として発表した、免疫に関する論文4本で、実験データの画像など12カ所を不正に加工して使用したとしている。江本教授は改竄があったことを認める一方で「自分はやっていない」と関与を否定。
大学側の論文取り下げ要請に応じていない。また、ツイッターで23~24年に「群馬大はどうしようもない大学だ」などの書き込みを繰り返していたという。
24年2月に外部から通報があり、大学側が調査。学内の委員会が26年10月、不正行為があったと認定する報告書をいったんまとめたが、江本教授が「重要な研究データを持ち去られた」と主張したことから、さらに調査していた。
53: 風吹けば名無し 2020/07/02(木) 14:58:06.59 ID:V2xgMJkE0
>>31
草
どうしょもねえな
草
どうしょもねえな
72: 風吹けば名無し 2020/07/02(木) 15:00:05.20 ID:cnq/OyUb0
>>31
本当生物系は魔境やで
本当生物系は魔境やで
76: 風吹けば名無し 2020/07/02(木) 15:00:28.18 ID:hAM7yMMc0
>>31
草
なんじゃコイツw
草
なんじゃコイツw
100: 風吹けば名無し 2020/07/02(木) 15:04:07.00 ID:0UUNDVgq0
>>31
どうしようもない奴で草
どうしようもない奴で草
190: 風吹けば名無し 2020/07/02(木) 15:15:08.85 ID:CNgE8Zsv0
>>31
微妙な経歴やな
略歴がいきなり研究生やし高専からクソみたいな県立大とかに編入したクチか?
江本 正志(えもと まさし)は、日本の医学者。前群馬大学教授[1]。専門は検査技術科学。
略歴
1983年4月 - 大阪大学微生物病研究所細菌血清部門 研究生
1984年4月 - 奈良県立医科大学細菌学教室 研究生
1991年6月 - 名古屋大学医学部附属病態制御研究施設生体防御研究部門 助手
1993年7月 - ウルム大学医学部免疫学部門留学 客員研究員
1996年7月 - 北里大学理学部生体防御学講座 助手
1997年5月 - マックスプランク感染生物学研究所免疫学部門 研究員
1999年5月 - 同研究所 主任研究員:研究チームリーダー
2001年5月 - 同研究所 上級研究員:研究グループリーダー
2003年12月 - 群馬大学医学部保健学科基礎検査学講座生体防御学分野 教授
2017年10月 - 群馬大学医学部保健学科基礎検査学講座生体防御学分野 教授職を論文不正で懲戒解雇される[4]。
微妙な経歴やな
略歴がいきなり研究生やし高専からクソみたいな県立大とかに編入したクチか?
江本 正志(えもと まさし)は、日本の医学者。前群馬大学教授[1]。専門は検査技術科学。
略歴
1983年4月 - 大阪大学微生物病研究所細菌血清部門 研究生
1984年4月 - 奈良県立医科大学細菌学教室 研究生
1991年6月 - 名古屋大学医学部附属病態制御研究施設生体防御研究部門 助手
1993年7月 - ウルム大学医学部免疫学部門留学 客員研究員
1996年7月 - 北里大学理学部生体防御学講座 助手
1997年5月 - マックスプランク感染生物学研究所免疫学部門 研究員
1999年5月 - 同研究所 主任研究員:研究チームリーダー
2001年5月 - 同研究所 上級研究員:研究グループリーダー
2003年12月 - 群馬大学医学部保健学科基礎検査学講座生体防御学分野 教授
2017年10月 - 群馬大学医学部保健学科基礎検査学講座生体防御学分野 教授職を論文不正で懲戒解雇される[4]。
204: 風吹けば名無し 2020/07/02(木) 15:17:03.94 ID:JcDMS9lY0
>>190
マックスプランク研究所とか普通に化け物クラスに優秀やん
マックスプランク研究所とか普通に化け物クラスに優秀やん
214: 風吹けば名無し 2020/07/02(木) 15:18:52.91 ID:Gh9duHZ50
>>204
捏造の論文で得た職歴という可能性
捏造の論文で得た職歴という可能性
42: 風吹けば名無し 2020/07/02(木) 14:56:38.26
東大卒の東大名誉教授相手にレスバとはたまげたなぁ…
46: 風吹けば名無し 2020/07/02(木) 14:57:18.17 ID:Q8anv45u0
もうちょい相手のこと調べてからレスバしかけろや
なんJ民ですらそれくらいは出来る
なんJ民ですらそれくらいは出来る
47: 風吹けば名無し 2020/07/02(木) 14:57:21.63 ID:k07y9FH10
しかも祖父がマグネトロンの発明者やで
52: 風吹けば名無し 2020/07/02(木) 14:58:02.66 ID:3FO5JJGi0
>>47
めっちゃエリートの家系で草
めっちゃエリートの家系で草
48: 風吹けば名無し 2020/07/02(木) 14:57:38.78 ID:24aBeAMQ0
学生しつつ学長とかなろうやん
49: 風吹けば名無し 2020/07/02(木) 14:57:44.03 ID:Jb3UggoJ0
最強の家系やん
家系に工学者が多い。
父はマイクロ波の研究者で元静岡大学教授の岡部隆博。
祖父はマグネトロンの発明者で文化勲章受章者の岡部金治郎。
岳父はマイクロ波の研究者で文化功労者の岡村總吾。
義弟は情報ネットワークの研究で知られる後藤滋樹。
家系に工学者が多い。
父はマイクロ波の研究者で元静岡大学教授の岡部隆博。
祖父はマグネトロンの発明者で文化勲章受章者の岡部金治郎。
岳父はマイクロ波の研究者で文化功労者の岡村總吾。
義弟は情報ネットワークの研究で知られる後藤滋樹。
54: 風吹けば名無し 2020/07/02(木) 14:58:11.09 ID:CLtMu4uhd
>>49
すご
すご
219: 風吹けば名無し 2020/07/02(木) 15:19:33.77 ID:m6VlJ9qa0
>>49
五人くらい轢き殺せるやろこれ
五人くらい轢き殺せるやろこれ
51: 風吹けば名無し 2020/07/02(木) 14:57:59.72 ID:4ASINsMKd
4コママンガ定期
57: 風吹けば名無し 2020/07/02(木) 14:58:30.09 ID:gCv3J9Xm0
ワイの会社の社長も東大卒なのに50代の現在も大学通ってるわ
58: 風吹けば名無し 2020/07/02(木) 14:58:34.27 ID:yIqnEhfL0
雑魚キャラやと思って剣振り回したけど一撃で折れて心折れたな
65: 風吹けば名無し 2020/07/02(木) 14:59:22.86 ID:4xEdufQuM
放送大学の教授は定年になったその道の権威がズラリと揃ってるから
大学院入試で指導教授の名前を出したら相手がびっくりして合格する例も多いとか聞いたな
大学院入試で指導教授の名前を出したら相手がびっくりして合格する例も多いとか聞いたな
120: 風吹けば名無し 2020/07/02(木) 15:06:03.52 ID:e2E7I0MO0
>>65
憲法で一番有名な基本書である芦部の「憲法」も元々は放送大学のテキストとして書かれたもんやしな
憲法で一番有名な基本書である芦部の「憲法」も元々は放送大学のテキストとして書かれたもんやしな
140: 風吹けば名無し 2020/07/02(木) 15:07:50.80 ID:FIyiRfb50
>>120
マ?めっちゃすごいやん
マ?めっちゃすごいやん
67: 風吹けば名無し 2020/07/02(木) 14:59:40.21 ID:dw2C7uLs0
放送大学をただのテレビ局だと思ってるってことか?
70: 風吹けば名無し 2020/07/02(木) 15:00:01.28 ID:l3s0Ed3y0
卒業で学士貰えるところは大学やろ?
74: 風吹けば名無し 2020/07/02(木) 15:00:13.25 ID:KCnuvGfw0
これほんと気持ちいい
75: 風吹けば名無し 2020/07/02(木) 15:00:28.01 ID:+CE13LIq0
学部長が技師やってる時に院行くためか何かで仕事しながら放送大出たって話してたンゴねぇ
二足の草鞋は大変そうや
二足の草鞋は大変そうや
78: 風吹けば名無し 2020/07/02(木) 15:00:49.46 ID:LewKp0QV0
学長です。は強すぎるやろ
82: 風吹けば名無し 2020/07/02(木) 15:01:39.35 ID:EAT6J5M40
>そういう質問をすること自体が、放送大学なんですよ。
ここわからん
ワイがアスペ?
ここわからん
ワイがアスペ?
102: 風吹けば名無し 2020/07/02(木) 15:04:23.90 ID:j/sI0su/K
>>82
頭が悪いと言いたいんやないん
頭が悪いと言いたいんやないん
7: 風吹けば名無し 2020/07/02(木) 14:51:17.49 ID:XSfFzd9f0
そこらの大学より大変やろふつうに
38: 風吹けば名無し 2020/07/02(木) 14:55:55.45 ID:U6+d7cai0
伝説のレスバ
コメントする