1: 風吹けば名無し 2020/06/27(土) 13:56:19.48 ID:k5YNvjm30
いうほどか?
引用元: ・作家A「鬼滅は評価されすぎ」作家B「鬼滅は面白くない」
2: 風吹けば名無し 2020/06/27(土) 13:56:41.34 ID:k5YNvjm30
感動の展開やったやろ?
3: 風吹けば名無し 2020/06/27(土) 13:57:04.07 ID:O0OihFL0d
嫉妬や
ただ絶賛されるほどではないやろ
ただ絶賛されるほどではないやろ
4: 風吹けば名無し 2020/06/27(土) 13:57:05.33 ID:7mBvJ7RD0
無惨様と生き恥が面白いだけの漫画
42: 風吹けば名無し 2020/06/27(土) 14:02:01.56 ID:2Mykh54ra
>>4
無残ほんま面白いわなんやあいつ
無残ほんま面白いわなんやあいつ
5: 風吹けば名無し 2020/06/27(土) 13:57:21.78 ID:5NowirtSM
ワイもそんなにだったけど考えてみればワンピースもとくに好きじゃないしそんなもんやろ
6: 風吹けば名無し 2020/06/27(土) 13:57:24.65 ID:1VY2ve3Qp
嫉妬や、それだけははっきりしとる
7: 風吹けば名無し 2020/06/27(土) 13:57:31.71 ID:jk4e4lgp0
ワイ一話から読んでたけど周りに進めても誰もはまらんかった
流行ってからそいつらもこぞって読んでるわ
なんやねん
流行ってからそいつらもこぞって読んでるわ
なんやねん
19: 風吹けば名無し 2020/06/27(土) 13:59:40.92 ID:USMN2FTE0
>>7
これが現実
これが現実
28: 風吹けば名無し 2020/06/27(土) 14:00:17.54 ID:4vx+/n4Bp
>>7
悲しいなあ
悲しいなあ
83: 風吹けば名無し 2020/06/27(土) 14:06:26.50 ID:u+Kfgn750
>>7
まさに日本人やな
周りの評価ですべてが決まるんや
まさに日本人やな
周りの評価ですべてが決まるんや
8: 風吹けば名無し 2020/06/27(土) 13:57:47.44 ID:iw91TZOv0
型の名が違うだけで全部同じ攻撃だったのが敗因やろなぁ
9: 風吹けば名無し 2020/06/27(土) 13:58:12.11 ID:urcxXgVL0
面白くなくても売れたら正義なんちゃうか
11: 風吹けば名無し 2020/06/27(土) 13:58:52.22 ID:yhioO5rsa
上弦の1-3戦は面白いんじゃない?
なお無惨様
なお無惨様
12: 風吹けば名無し 2020/06/27(土) 13:58:52.54 ID:k5YNvjm30
ハンターハンターと鬼滅やったらどっちがおもろいとおもう?
143: 風吹けば名無し 2020/06/27(土) 14:11:18.97 ID:F8RFqlZV0
>>12
どっちもおもろいけどメルエムでやって欲しかった事を鬼滅は無惨にしてくれたから満足や
どっちもおもろいけどメルエムでやって欲しかった事を鬼滅は無惨にしてくれたから満足や
14: 風吹けば名無し 2020/06/27(土) 13:59:05.07 ID:5WDDs1aC0
最終回だけは糞
それまではまだよかった
それまではまだよかった
24: 風吹けば名無し 2020/06/27(土) 14:00:02.87 ID:q8FocHVm0
>>14
なんでたかだか数十年後であんなことやったのかわからん
なんでたかだか数十年後であんなことやったのかわからん
197: 風吹けば名無し 2020/06/27(土) 14:15:11.30 ID:vFrdDucFM
>>24
作者のまん臭きつい部分が単行本に滲み出てるしな
鬼滅学園がさいたるもんや
2次創作を作者がやっとるし
作者のまん臭きつい部分が単行本に滲み出てるしな
鬼滅学園がさいたるもんや
2次創作を作者がやっとるし
15: 風吹けば名無し 2020/06/27(土) 13:59:05.59 ID:2c6QHeIj0
負け犬の嫉妬 生き恥や
16: 風吹けば名無し 2020/06/27(土) 13:59:12.40 ID:jJZl91Zv0
アクタージュとか呪術廻戦レベルの中堅漫画がアニメ効果でバカ売れした感じやからな
17: 風吹けば名無し 2020/06/27(土) 13:59:31.07 ID:2lZDOAVda
長く続けてるだけで売れてない漫画家が酷評してるのほんま滑稽
20: 風吹けば名無し 2020/06/27(土) 13:59:43.05 ID:k5YNvjm30
現代編で恋愛漫画にしてほしかったわ
21: 風吹けば名無し 2020/06/27(土) 13:59:43.78 ID:F8RFqlZV0
鬼滅より売れるモン描いてから言え
22: 風吹けば名無し 2020/06/27(土) 13:59:45.93 ID:h4vRIs3V0
アニメが面白かった👍
23: 風吹けば名無し 2020/06/27(土) 13:59:56.70 ID:DOEbI7ls0
富野由悠季「鬼滅は面白い」
秋本治「鬼滅は面白い」
明石家さんま「鬼滅は面白い」
冨樫義博「鬼滅は面白い」
秋本治「鬼滅は面白い」
明石家さんま「鬼滅は面白い」
冨樫義博「鬼滅は面白い」
39: 風吹けば名無し 2020/06/27(土) 14:01:51.84 ID:Pf/WnL+a0
>>23
冨樫漫画読んでねーで働け
冨樫漫画読んでねーで働け
29: 風吹けば名無し 2020/06/27(土) 14:00:23.56 ID:GLDeiJn70
ヌルヌル動いたアニメからの原作へのファン輸入やからな
31: 風吹けば名無し 2020/06/27(土) 14:00:42.68 ID:V7F3VOz00
なんでや無惨さま面白かったやろ
32: 風吹けば名無し 2020/06/27(土) 14:01:00.20 ID:JSrFt7Fq0
初見のイメージは最悪や
絵が岸本だったらもっと人気爆発してた
絵が岸本だったらもっと人気爆発してた
35: 風吹けば名無し 2020/06/27(土) 14:01:17.11 ID:F8RFqlZV0
無惨の死に方大好き
あんなラスボス他に見たこと無いわ
あんなラスボス他に見たこと無いわ
47: 風吹けば名無し 2020/06/27(土) 14:02:27.93 ID:m3pEZvl10
>>35
もう威厳もクソもない逃げ方すき
もう威厳もクソもない逃げ方すき
36: 風吹けば名無し 2020/06/27(土) 14:01:32.53 ID:A3hXYIZT0
笑えない彼岸島
37: 風吹けば名無し 2020/06/27(土) 14:01:33.09 ID:vrSdTLtRp
ラスボスの無惨様がクソメンタルの小物だったのが逆に新しかった
38: 風吹けば名無し 2020/06/27(土) 14:01:36.10 ID:k9TEvgxUa
努力してないけど最強の能力があって女にモテまくる異世界に転生したおっさんが主人公の漫画以外なんJ民は認めないから
93: 風吹けば名無し 2020/06/27(土) 14:07:52.95 ID:SMCGcl+Yd
>>38
むしろ逆張りJ民はそういうマンガ大嫌いだろ
むしろ逆張りJ民はそういうマンガ大嫌いだろ
40: 風吹けば名無し 2020/06/27(土) 14:01:54.55 ID:yZjuh5yi0
つまんないものごり推ししてもワニみたいになるだけだから一定の面白さはあるぞ
41: 風吹けば名無し 2020/06/27(土) 14:01:54.97 ID:wPdRnj0x0
最大のミスは応募者全員サービスのコピー原画?が最終話だった事
主要キャラ出てこんのにゴミやんけ
主要キャラ出てこんのにゴミやんけ
46: 風吹けば名無し 2020/06/27(土) 14:02:26.08 ID:Hl6qF8S60
結局一億は行かないやろ
レジェンドとは壁があるわ
レジェンドとは壁があるわ
58: 風吹けば名無し 2020/06/27(土) 14:03:53.55 ID:A8kKUIEx0
進撃と同じで流行りなだけで中身はつまのだろうな
68: 風吹けば名無し 2020/06/27(土) 14:04:57.85 ID:2Mykh54ra
>>58
どっちも好きやが正直進撃程ではないと思うで
というか進撃が他のレジェンド漫画より頭一つ抜けてる
どっちも好きやが正直進撃程ではないと思うで
というか進撃が他のレジェンド漫画より頭一つ抜けてる
462: 風吹けば名無し 2020/06/27(土) 14:29:53.65 ID:1ZjbCC6/d
480: 風吹けば名無し 2020/06/27(土) 14:31:05.88 ID:m3pEZvl10
>>462
3人にしか宣伝効果がないぞ
3人にしか宣伝効果がないぞ
468: 風吹けば名無し 2020/06/27(土) 14:30:12.35 ID:HFhBM9Qnd
木多については認めようが認めまいがちゃんと連載をちゃんと終わらした時点で鬼滅の作者のが漫画家として上
470: 風吹けば名無し 2020/06/27(土) 14:30:21.17 ID:pma0aizz0
アニメの出来はとても良かった
漫画は優劣つけるならヒロアカぐらいのレベル
それなりに面白いけど大騒ぎするほどじゃない
ヒロアカもそうだけどネーミングセンスが絶望的にガキ臭いというかまんさん臭い
感情移入するの躊躇するレベルで名前がハズい
漫画は優劣つけるならヒロアカぐらいのレベル
それなりに面白いけど大騒ぎするほどじゃない
ヒロアカもそうだけどネーミングセンスが絶望的にガキ臭いというかまんさん臭い
感情移入するの躊躇するレベルで名前がハズい
471: 風吹けば名無し 2020/06/27(土) 14:30:24.46 ID:d9v5bNeUM
最終回に休載してお疲れコメントから逃げた尾田くんは?
498: 風吹けば名無し 2020/06/27(土) 14:32:49.53 ID:PFBDtT350
>>471
ブリーチの最終回乙コメしない作家もいたから強制じゃない
友達じゃないけど尾田はブリーチに乙コメした
鬼滅には乙コメなし
完全に嫉妬案件
ブリーチの最終回乙コメしない作家もいたから強制じゃない
友達じゃないけど尾田はブリーチに乙コメした
鬼滅には乙コメなし
完全に嫉妬案件
479: 風吹けば名無し 2020/06/27(土) 14:30:58.83 ID:XFpPBZTn0
ワンピは今の和の国編がつまんなすぎてな
ガキとかワンピ見てんのか気になる
ガキとかワンピ見てんのか気になる
483: 風吹けば名無し 2020/06/27(土) 14:31:24.59 ID:OimdSui20
なんJはピカピカ具合見抜いてたからすげえわ
489: 風吹けば名無し 2020/06/27(土) 14:32:05.84 ID:hTjAHjped
>>483
適当にピカピカ言ってるだけやぞ
そして都合が悪くなると掌返して叩く
適当にピカピカ言ってるだけやぞ
そして都合が悪くなると掌返して叩く
657: 風吹けば名無し 2020/06/27(土) 14:41:37.39 ID:DcLfkiVnM
>>489
アニメ化前は今のチェンソーマンみたいなポジションでそこそこ好かれてたぞ
アニメ化前は今のチェンソーマンみたいなポジションでそこそこ好かれてたぞ
650: 風吹けば名無し 2020/06/27(土) 14:41:17.15 ID:YeWonhTgd
ただの流行りやろ
たいしておもんない物美味くない物でもたまたま流行りに乗れば売れる
たいしておもんない物美味くない物でもたまたま流行りに乗れば売れる
コメントする