1: 風吹けば名無し 2020/06/23(火) 11:46:00.43 ID:THRRuKgS0
no title

no title

引用元: ・【朗報】令和納豆さん、タレだけはこだわり抜いていた

3: 風吹けば名無し 2020/06/23(火) 11:46:16.93 ID:hXe5T8eCa
tarako @CityBikers (2020/06/23 09:34:41)
@V3qNZOBtOlBa6MJ 海の賜を賜物って書くのは令和納豆さんだけではw
no title

http://twitter.com/CityBikers/status/1275225732688433157

516: 風吹けば名無し 2020/06/23(火) 12:24:31.37 ID:u4cwOA1vd
>>3
草、きつね目アカウントまだ使ってたんか

560: 風吹けば名無し 2020/06/23(火) 12:27:23.94 ID:/7K3mQqua
>>3
やっぱりな

4: 風吹けば名無し 2020/06/23(火) 11:46:24.53 ID:yI2soKEia
no title

86: 風吹けば名無し 2020/06/23(火) 11:53:37.79 ID:7Kh51F8B0
>>4
これほんまあかんよな
自家製工場の件といい

93: 風吹けば名無し 2020/06/23(火) 11:54:38.51 ID:y6OLKIknM
>>4
塩を自家製ってすげえな

114: 風吹けば名無し 2020/06/23(火) 11:57:11.97 ID:ojy2UpE70
>>4
はい塩事業法違反

135: 風吹けば名無し 2020/06/23(火) 11:58:50.87 ID:AHpIR9qD0
>>4
これってアウトだよな?

293: 風吹けば名無し 2020/06/23(火) 12:12:50.92 ID:xHZqzqu/0
>>135
1ストライクってとこかな...

5: 風吹けば名無し 2020/06/23(火) 11:46:51.31 ID:THRRuKgS0
これは嬉しい

10: 風吹けば名無し 2020/06/23(火) 11:48:05.21 ID:us3/Wb4oa
定食総原価30円くらいと見た

11: 風吹けば名無し 2020/06/23(火) 11:48:08.87 ID:pfNBo4hjp
令和納豆の自家製とは書いてないからセーフ

12: 風吹けば名無し 2020/06/23(火) 11:48:11.57 ID:VHGmbtQA0
これで自家製ってコスト半端ないな

13: 風吹けば名無し 2020/06/23(火) 11:48:31.61 ID:Jvi4k4Br0
平気で嘘をつく

28: 風吹けば名無し 2020/06/23(火) 11:50:34.78 ID:32Zy/s/0a
>>13
アンチ乙
自家製タレを各メーカーの袋に入れてるだけだぞ

14: 風吹けば名無し 2020/06/23(火) 11:48:38.32 ID:THRRuKgS0
昼飯はこれに決まりやな
no title

75: 風吹けば名無し 2020/06/23(火) 11:53:09.22 ID:ojy2UpE70
>>14
特定の加工食品の広告で「免疫力アップ」等の身体の構造機能に影響を及ぼす旨をうたった場合には、医薬品的な効能効果の標ぼうとみなされ、医薬品医療機器等法第68条(承認前の医薬品の広告の禁止)に抵触するおそれがあります。
食品でうたえることは、あくまで「栄養補給」や「健康維持」等の現在の状態の維持までです。
また「新型コロナウイルス対策に」「インフルエンザ予防に」等と特定のウイルス名を広告に表示すると、特定疾病の予防効果を標ぼうしているとして、やはり同法に抵触するおそれがあります。
さらに「免疫力アップ」「新型コロナウイルス対策に」等の表示について根拠がなければ、景品表示法や健康増進法でも問題となるおそれがありますので、ご注意ください。

157: 風吹けば名無し 2020/06/23(火) 12:01:07.49 ID:jxapwza90
>>14
体に優しい食材(ベビースター)

170: 風吹けば名無し 2020/06/23(火) 12:02:27.86 ID:THRRuKgS0
>>157

ミニラーメンってベビースターラーメンのことか

177: 風吹けば名無し 2020/06/23(火) 12:03:22.74 ID:9Gmxgh/U0
>>170
うそやんマジか!

200: 風吹けば名無し 2020/06/23(火) 12:05:29.99 ID:yI2soKEia
>>177
ネバギバ弁当のラーメンってこの駄菓子やで

no title

207: 風吹けば名無し 2020/06/23(火) 12:06:19.14 ID:9Gmxgh/U0
>>200
ワロタ

214: 風吹けば名無し 2020/06/23(火) 12:06:48.52 ID:J0W5Dxbca
>>200
えぇ…

218: 風吹けば名無し 2020/06/23(火) 12:07:35.02 ID:/oiu4ixC0
>>200
初めて見た

15: 風吹けば名無し 2020/06/23(火) 11:48:39.86 ID:JtoA+1KO0
私たちにとって支援者は『お客様』というより『仲間』に近い認識です
今回の支援を『無料で定食を食べられる権利』としか思っていないような方がいます

『末長くお付き合いをしたい』という思いが伝わっておらず、『支援者』ではないだろうと思いました

私たちを飲食店スタッフとしか見ていないのでしょうか

『無料で食べられる飲食店』と思って利用する方々がいることを考慮してプロジェクトを準備すべきだったと反省しています

以上

69: 風吹けば名無し 2020/06/23(火) 11:52:50.33 ID:I7/ynt3p0
>>15
よし、反省しているな

16: 風吹けば名無し 2020/06/23(火) 11:48:48.35 ID:cNPxBD0ad
メーカーの努力を無駄にする男

21: 風吹けば名無し 2020/06/23(火) 11:49:36.03 ID:THRRuKgS0
>>16
水戸っぽ乙
新たな組み合わせの発見やぞ

18: 風吹けば名無し 2020/06/23(火) 11:49:15.20 ID:1wdmfS5j0
だるま納豆ってどこでも食えるやんけ

19: 風吹けば名無し 2020/06/23(火) 11:49:22.24 ID:13K/iPBdd
納豆のタレって要冷蔵ちゃうんか?

23: 風吹けば名無し 2020/06/23(火) 11:49:48.60 ID:Jvi4k4Br0
こいつ今まで嘘しか言ってないのでは?

25: 風吹けば名無し 2020/06/23(火) 11:50:19.50 ID:HBlsXGqBx
そら製造元が用意した奴が一番よ
ちゃんと出す納豆ごとに使い分けてるんやろ(適当)

26: 風吹けば名無し 2020/06/23(火) 11:50:20.78 ID:FMwgGTs10
自分で作った納豆とタレないのここ?

91: 風吹けば名無し 2020/06/23(火) 11:54:22.18 ID:yI2soKEia
>>26
自社工場があるぞ

no title

100: 風吹けば名無し 2020/06/23(火) 11:55:32.32 ID:VHGmbtQA0
>>91
この画像が自社工場とは言ってないぞ

118: 風吹けば名無し 2020/06/23(火) 11:57:40.44 ID:aCjhlIj0a
>>100
有料誤認のプロ過ぎるだろ…

249: 風吹けば名無し 2020/06/23(火) 12:09:48.30 ID:C80+Zp1T0
>>100
一般的な納豆工場の様子を貼りたくなっただけだからセーフ

30: 風吹けば名無し 2020/06/23(火) 11:50:41.81 ID:k2ocz/+p0
袋なのが安っぽい
納豆仕入れた時についてきたやつやろ
高そうな醤油差しに入れろや

32: 風吹けば名無し 2020/06/23(火) 11:50:58.81 ID:gUVLuHwf0
タレの消費期限って本体と同じなんだよな
令和納豆さんに限ってそんなことはないと思うが気を付けなアカンね

54: 風吹けば名無し 2020/06/23(火) 11:52:09.63 ID:QQDvm7FCp
>>32
まじでそんなに短いの?

113: 風吹けば名無し 2020/06/23(火) 11:57:03.40 ID:gUVLuHwf0
>>54
どのメーカーのページにも大体書いてあるで

35: 風吹けば名無し 2020/06/23(火) 11:51:15.95 ID:cjkNkIFpa
これ作ってる工場が宮下さんの所有物だから
自家製みたいなもんやろ

42: 風吹けば名無し 2020/06/23(火) 11:51:35.52 ID:QQDvm7FCp
でも付属のタレ使う方が絶対美味いやろ
宮下さんは何一つ悪くない

43: 風吹けば名無し 2020/06/23(火) 11:51:35.52 ID:Mp5TaIrj0
宮下「生涯無料にしてもそのうち納豆なんて飽きるやろ…」

47: 風吹けば名無し 2020/06/23(火) 11:51:48.19 ID:uJB1DTCgM
やめタレw

64: 風吹けば名無し 2020/06/23(火) 11:52:36.04 ID:RRYrGHUHa
こだわってて草

77: 風吹けば名無し 2020/06/23(火) 11:53:13.64 ID:/nlG1QJLa
こだわり抜いた結果付属のタレが一番いいという結論に至ったんだぞ

83: 風吹けば名無し 2020/06/23(火) 11:53:32.32 ID:dm/w82nh0
アンチか?
これらの納豆もタレも全部令和納豆が起源っていうだけの話なんだが

24: 風吹けば名無し 2020/06/23(火) 11:50:01.41 ID:alEXrVbDa
全部自家製や