1: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 21:11:36.38 ID:nxzLCafFa
これもう未来都市だろ

no title


no title


no title

引用元: ・【悲報】中国・深圳、発展しすぎてヤバいことに。これもう未来都市だろ。

2: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 21:11:45.93 ID:nxzLCafFa
ここに未来都市がありました

4: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 21:12:06.03 ID:mL7kf5NjF
これが5年前の写真という事実

7: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 21:12:30.45 ID:nxzLCafFa
>>4
ヤバすぎる……………………
10年後とかもう電脳都市になってそう

8: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 21:12:31.70 ID:OWPdlZNm0
なんで中国人とかアメリカ人って高層ビル好きなん

13: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 21:12:55.06 ID:nxzLCafFa
>>8
高層ビルは都会の証やで

11: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 21:12:48.02 ID:Vwbpwpes0
Mother2にこんな都市あったな

12: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 21:12:53.36 ID:rAGOy0KQ0
ゲーミングビル

16: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 21:13:22.94 ID:zJDKXCBT0
失敗を恐れないのは強みだよな
日本は失敗許されないから

17: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 21:13:23.07 ID:eSZtc/n90
見てくれは凄いが都市自体は機能的なんか?

33: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 21:14:40.21 ID:nxzLCafFa
>>17
機能的やで
少なくともゴミ都市東京よりは

78: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 21:17:39.65 ID:/qfG94dTd
>>17
少なくとも東京の下町のゴチャゴチャさよりはええんやないの

22: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 21:13:56.86 ID:AiqdoaRx0
こんなんFFの世界やろ…

25: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 21:14:07.62 ID:ZmllpLn80
香港のGDP抜いたんやろ?

45: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 21:15:27.45 ID:nxzLCafFa
>>25
もう香港は要らないんやで

26: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 21:14:16.01 ID:+2k4uU1r0
香港がオワコンになるわけやわ

51: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 21:15:44.87 ID:nxzLCafFa
>>26
シェンチェンがあるからな
それでも香港は東京より上やけど

27: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 21:14:16.86 ID:6TLobhlBa
こんなんガワだけのハリボテやないかと思うけど80年代が夢見たvaporwaveな世界観ってこんなんよな

54: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 21:16:00.26 ID:nxzLCafFa
>>27
ハリボテじゃねえよ

30: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 21:14:31.01 ID:t90hh47ha
世界最速の都市やからな

59: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 21:16:30.52 ID:nxzLCafFa
>>30
5Gの世界に生きる都市

31: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 21:14:31.33 ID:ycSOOVO+0
マカオみたい

36: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 21:15:00.75 ID:FbcpbSmz0
土地が有り余ってるから実験的に都市作れるのが羨ましいわ

50: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 21:15:40.98 ID:zdbVckyT0
>>36
日本も田舎は有り余ってるやん

71: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 21:17:12.77 ID:nxzLCafFa
>>36
日本も余ってるけど国力無いだけだよね

39: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 21:15:15.15 ID:iogsSMQS0
コロナで有名な都市の方が良さそうに見えるが

75: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 21:17:29.99 ID:nxzLCafFa
>>39
武漢はあれでも地方都市やで

46: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 21:15:27.49 ID:gYMB2ClD0
AKIRAの世界や

47: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 21:15:32.20 ID:DeIqAZVQ0
すげえええええええええええええええ

68: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 21:16:50.66 ID:bR751rf8p
中国の都市の規模やばすぎてな
マジSFだわ

121: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 21:20:17.78 ID:P1kj66gkd
中華圏ならやっぱり香港が一番カッコええな
no title

no title

128: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 21:20:38.29 ID:OWPdlZNm0
>>121
はぇ~かっこいい

141: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 21:21:12.39 ID:Lo96tmiqM
>>121
芸術的やなぁら

150: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 21:21:52.25 ID:Oe8jKC80M
>>121
アジア独特の香りやな

202: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 21:25:29.12 ID:kDASZqum0
>>121
こういうのでいいんだよ

230: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 21:26:47.42 ID:7l650lX3d
>>121
日本もこういう自分の文化押し出したの作ればええのにな

ビルばっかでつまらん

255: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 21:28:36.67 ID:6TLobhlBa
>>230
hentaiになるで

178: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 21:23:41.05 ID:TAJF5un40
中にいる人落ち着かないやろな

193: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 21:24:32.06 ID:sSyeTxyB0
深センの街は新しいから中東の都市並みに魅力がない
香港上海の方がかっこいい

249: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 21:28:11.23 ID:nxzLCafFa
>>193
上海はカッコええよな

no title


no title

194: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 21:24:33.71 ID:jrIhWlSXa
ドバイもいいよね
no title

208: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 21:25:48.19 ID:WxlqT73X0
>>194
わくわくするわ

205: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 21:25:40.60 ID:lR2QX3mTd
去年上海行ったけどこれと
no title


これが共存しててカオスだった
no title

226: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 21:26:26.93 ID:XhN2fMkM0
>>205
みなとみらいと、みなとみらい抜けたところみたいな感覚やろか

212: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 21:26:01.74 ID:XJHpc8N/0
っぱシンセンよ

222: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 21:26:15.49 ID:GErvv9SX0
中国って全部東寄りだよな
アメリカみたいに西から東まで均等に都市つくれよ

232: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 21:27:00.49 ID:waiWjv/40
>>222
海とか大河がないと物資輸送がね

227: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 21:26:32.00 ID:UWhkQjRF0
pretenderに出てきそう

254: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 21:28:31.53 ID:XtGNxoKWM
中国人が「東京はビルが少なくてホッとする」言うのわかるわ

256: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 21:28:37.62 ID:fXsD6xnc0
東京の変わらなさやばい