1: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 23:51:25.68 ID:PcIdEjI10
no title


・インターハイ中止

・文化祭中止

・修学旅行中止

・新共通学力試験の実験台



おんぎゃああああああああああああああああああああああ

引用元: ・【悲報】修学旅行、文化祭中止が確定 キッズたちが泣いてしまうwywywywywywywymmewwe

2: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 23:51:44.44 ID:jcqjKFll0
陰キャ大勝利やな

4: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 23:52:06.00 ID:gY80nt110
普通にかわいそうイッチは暗い青春だったんやな

8: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 23:52:43.88 ID:V3vUXI0kd
ワイの時も中止になれば良かったのに
一人でトイレこもってスマホポチポチする時間苦痛すぎたわ

9: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 23:52:55.23 ID:jgDpJt5G0
メシウマw

11: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 23:53:22.04 ID:DcMXZ8Xt0
9月始まりに変更してぬか喜びさせた所に
冬にもう一度自粛で中止してほしい

14: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 23:54:08.57 ID:n7yNpBKua
>>11
コロナどうせ冬にまた流行するやろうし普通にそうなるやろな

12: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 23:53:27.99 ID:f3g69ArU0
まぁ新時代の踏み台に誰かがならないとな。それがこいつらだったって話や

15: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 23:54:17.23 ID:jwG4oDAjr
2020年度の高校3年生、無事「コロナ世代」へ

21: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 23:55:29.60 ID:2Tybmh610
>>15
大学四年の方がそう呼ばれるやろな

16: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 23:54:45.80 ID:lgHbZB4p0
ワイ高一陰キャ、勝利

20: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 23:55:24.45 ID:UKTUljz/0
>>16
高1はまだ先やろ

27: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 23:56:33.95 ID:307QrEQ90
>>16
むしろ陰キャでさえイベント強制参加という体で救済されるんやぞ

33: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 23:57:17.03 ID:4+V92gS2a
>>16
陰キャでも真面目系クズなら危機感持てよ
今自習怠らんかどうかでクッソ差がつくで

235: 風吹けば名無し 2020/05/10(日) 00:13:21.72 ID:sTbcuDHY0
>>16
高一でなんJの時点で終わりだろ

19: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 23:55:00.89 ID:n7yNpBKua
学力も最悪な世代やでこいつら

23: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 23:55:31.73 ID:Xv/p+Bqxa
ほんまに気の毒やと思う

25: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 23:55:44.69 ID:OzH6Fgcq0
部活とかできるんか?
合唱部とか吹奏楽部とか普段の活動すら難しいんとちゃうか?

28: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 23:56:39.47 ID:n7yNpBKua
>>25
無理や
吹奏楽は自宅で星野源演奏とかやってた学校もあったみたいやが

79: 風吹けば名無し 2020/05/10(日) 00:02:57.38 ID:+k6n5aW/a
>>28
近所迷惑で草

26: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 23:55:57.54 ID:DZPeVa3lM
ワイ陰キャラ受験生、歓喜

32: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 23:57:02.20 ID:Tkx8Z0e40
ワイ大学生高みの見物

42: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 23:58:25.81 ID:4+V92gS2a
>>32
苦労して入ってたっかい学費払ってキャンパス使えずオンライン講義とか一番損してるぞ

55: 風吹けば名無し 2020/05/10(日) 00:00:38.20 ID:rMlhHH+10
>>42
しかも経済戻るの4年程度はかかるらしいから21~24卒までは就職難覚悟した方がいいしな

243: 風吹けば名無し 2020/05/10(日) 00:13:35.67 ID:P1q3oRkC0
>>42
4年生とか卒研どうしてるんやろうな

37: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 23:57:46.50 ID:LyOKCrnIp
どこかの誰かも言うてたけど子供が学校で常に距離感保てる訳ないやんと

39: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 23:58:06.07 ID:TpehUDZ20
修学旅行中止はほんまやばいなw
レベルが違うわ

40: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 23:58:10.11 ID:crf2EnvS0
2m間隔で校歌とか歌うんかな

43: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 23:58:28.58 ID:X/OPRqfj0
修学旅行中止はかわいそうやな
他は無くてええやろ

46: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 23:58:50.64 ID:l5O9B9t+0
青春コンプレックス凄そうやなw

47: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 23:59:02.12 ID:31xgMi2ga
ほんまに中止になったら、積み立てしてた金返ってくるやろ?
スタミナ太郎にでもいって遊んでこいや

50: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 23:59:55.01 ID:zCyIJCHW0
修学旅行っていつの時代までやるんだ。学校全体でなく仲間うちで適当に好きな時期で旅行行けばいいじゃん

52: 風吹けば名無し 2020/05/10(日) 00:00:00.44 ID:e3cwqHdLa000000
ワイが高3の時に起こってれば学校辞めずに済んだのに

53: 風吹けば名無し 2020/05/10(日) 00:00:15.58 ID:4h6JxyCN0
しょうもないことで泣いてんなや
就職の心配しろガキが

54: 風吹けば名無し 2020/05/10(日) 00:00:18.51 ID:FLSzMWidr
高校3年は救済がないよな

58: 風吹けば名無し 2020/05/10(日) 00:00:55.66 ID:qEX/8jz/0
陰キャラにとっては天国やろ
要キャは要キャで友人や恋人と勝手にプライベートで旅行すればええし

60: 風吹けば名無し 2020/05/10(日) 00:01:01.41 ID:qCc1POdi0
流石にかわいそうだけど
引きこもりの子にとっちゃすごくやりやすいだろうなって思う

78: 風吹けば名無し 2020/05/10(日) 00:02:52.62 ID:U/d91fVT0
>>60
逆やないかなあ
他人と関係作りにくい子供にとっては
強制的なイベントって最低限の交友関係作れる機会やけど
それすらなくなっていのって

人間関係格差やべー事になると思うで

63: 風吹けば名無し 2020/05/10(日) 00:01:23.23 ID:Ci2EKn2L0
受験どうなるんやろな

65: 風吹けば名無し 2020/05/10(日) 00:01:38.28 ID:nNHoBqBw0
もう義務教育も廃止でええんやない?

66: 風吹けば名無し 2020/05/10(日) 00:01:43.57 ID:0gsRK/rG0
留年したれ

68: 風吹けば名無し 2020/05/10(日) 00:02:01.16 ID:reqoKSzKM
今の大学2年生が一番マシな世代やね

98: 風吹けば名無し 2020/05/10(日) 00:04:59.83 ID:Yj5RsoDL0
>>68
ほんまにコロナ景気なんてものがあるなら就活に打撃受ける世代やん

69: 風吹けば名無し 2020/05/10(日) 00:02:04.38 ID:67438aKg0
修学旅行はゲーム機持ち込んで徹夜でスマブラやるのが意外と楽しいねん

71: 風吹けば名無し 2020/05/10(日) 00:02:20.93 ID:8HTw5vwDd
今の中高生は多かれ少なかれ国の施策に振り回されてる世代やな

72: 風吹けば名無し 2020/05/10(日) 00:02:26.75 ID:LSYgsjHkd
自分たちは旅行に行けないのにヨーロッパ旅行して感染してコロナ持ち帰った奴らがいるとか考えたら怒りしかないやろな

74: 風吹けば名無し 2020/05/10(日) 00:02:32.17 ID:hszwssmm0
修学旅行はかわいそうやな

76: 風吹けば名無し 2020/05/10(日) 00:02:47.47 ID:GdJXF9wU0
濃厚鬼ごっことか言ってふざけてるし距離保つのは無理やろな
ワイでもふざけて近寄ってそうや

82: 風吹けば名無し 2020/05/10(日) 00:03:39.20 ID:wFxiQodWp
休学による学力低下、運動不足による低身長化、自粛によるコミュ症化
今の10~22歳までの層のキッズにこれだけの障害があるのは日本という国にとっての損失だな

31: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 23:57:01.59 ID:Q/Gz72gT0
イベントごとなしとかなんで高校生やってるかわからんな

Amazon.co.jpで詳細を見る
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。14 (ガガガ文庫)
渡航(著), ぽんかん(8)(イラスト)
5つ星のうち4.6
¥655