1: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 21:39:08.00 ID:CZjIHC9I0
  「サーモンの人気を集めている理由は、大きく分けて三つあると思います。まずは価格が手頃なこと。二つ目は、炙ったりマヨネーズをかけたりという調理法や味付けが、若者の味覚にマッチしたこと。
最後に、仕入れが容易で、大規模なチェーンでもネタを扱いやすいことも理由の一つでしょう」

 ただ、この関係者は「本格的な寿司店では、サーモンを置いていない店も多いでしょう」とも指摘。その理由は、もともと江戸前寿司には存在しなかったサーモンというネタを、寿司の伝統を重んじて「扱わない」職人が多いためだという。

 では、そうした職人たちは昨今の「サーモン人気」についてどう見ているのか。サーモンを一切扱わないという東京・下北沢の寿司店「福元」の職人の男性は取材に、

  「いまの若い子とかは、油さえのってればいいと考えてしまうんじゃないかな。しかも、サーモンならどんなに鮮度が悪くても炙ってマヨネーズとかレモンをかければ分からないでしょ。そうなると、店側も安く出せるよね」

とサーモンが人気を集めている要因を分析。続けて、最近では職人が握る本格的な寿司店でもサーモンを扱うところが増えているとして、次のように話していた。

  「商売を考えたら、サーモンを置かざるを得ないんでしょう。でも、僕は絶対に嫌だな。サーモンを扱い始めた職人には『何をやってるんだ!』と言いたい気持ちですよ」

引用元: ・江戸前寿司職人「サーモンを扱い始めた職人には『何をやってるんだ!』と言いたい気持ちですよ」

4: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 21:40:06.75 ID:jBcJGrSG0
美味いんだからええやんめんどくせえな

5: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 21:40:13.49 ID:E9lDSjbV0
こういうのが上司にわらわらおるのが今の日本の会社なんだよな
いつまで昭和思考でいるんだか

6: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 21:40:24.89 ID:QBwkF2vP0
なおトロは出す模様

7: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 21:40:26.01 ID:BQ82D0YLM
食に関しては健康に害もなく味も悪くないのに伝統ってだけで扱わんとか
思考停止でしかないやろ

9: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 21:40:38.37 ID:1BoKbKE60
10年も下働きして寿司握れない寿司職人ってなんなの?

63: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 21:46:29.12 ID:E9lDSjbV0
>>9
人間が苦手な見て覚えろ十年やるからな
アホとしか言いようが無い
触って覚えろに変えたらあんなん高校生でも1ヶ月で握れるやろ

87: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 21:47:45.91 ID:J5lX2f1Oa
>>63
マニュアル化すれば量産出来るしな
けどそんなことしたら今のラーメン店みたいになるから言い訳してるだけ

173: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 21:52:48.92 ID:qVKOzm4O0
>>9
寿司握れれば店経営できると思ってそう

10: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 21:40:56.19 ID:bkwWoy8Jp
魚切って酢飯の握りの上に乗せるだけのモンを有り難がってるJAPヤバすぎでさょ
美味さの9割は酢飯と醤油やし

11: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 21:41:16.04 ID:A9g2cP5V0
江戸前ならマヨネーズとか炙りとかの一手間を肯定するもんだろ

13: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 21:41:31.44 ID:dPhutpCD0
昔は捨ててたらしい大トロ出すんやろ
何が伝統なのか

14: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 21:41:36.11 ID:BxfqN2Uqa
自分は出さないで勝負するってならそれでええやろ

15: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 21:41:48.01 ID:waRv5/0Mp
気取ってるとしか言いようがない
トリュフとかきゃびあとかは普通に使うくせに

16: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 21:42:02.88 ID:xpYsC9R30
寿司なんてそんな大層なもんじゃねえだろ
ファストフードだぞ

108: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 21:48:57.38 ID:F35Jt/p90
>>16
マジでこれ

445: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 22:10:58.13 ID:WlLkVYEO0
>>16
何気高級店取ってんだよって話だな
なんならスシローとかくら寿司みたいなのが本来の姿だろ

17: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 21:42:04.43 ID:ApJn2gS00
伝統言うなら生の刺身使えんやろ
マグロも漬けだけやで

19: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 21:42:38.38 ID:LbV1gEZDa
進歩を捨てた伝統は途絶えるだけや

22: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 21:43:00.15 ID:47NEAk8k0
うまけりゃええやんか

23: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 21:43:00.81 ID:j933+hNK0
もともとファストフードなんやから伝統とか気取る必要無いわ

24: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 21:43:01.77 ID:Cnut/2gYa
江戸じゃ碌に魚も取れないのに江戸前寿司ってなんやねん

25: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 21:43:03.12 ID:huiNj29e0
伝統(笑)
そのまま時代に取り残されてろ

27: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 21:43:10.66 ID:YRsT8ijad
サーモンにマヨネーズっていうほど見かけるか?

29: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 21:43:28.44 ID:To8hcwLwd
サーモンもマヨネーズぶっかけなきゃ伝統の破壊者扱いされるほど場違いなもんでもないだろ

31: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 21:43:42.21 ID:5cQ+AyKZ0
時代によって柔軟に変化して行かない文化は廃れる
歌舞伎とか見習えよ

32: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 21:43:55.83 ID:RQs07Ice0
海外ではサーモンがダントツ1位人気な模様

35: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 21:44:06.90 ID:/0KcVTid0
なんでサーモンばっか目の敵にすんねん
江戸前至上主義ならトロなんて捨てるものやん

43: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 21:44:30.16 ID:V/y3qRiFp
>>35
わかる
しゃけなんやから取り入れればええのにな

89: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 21:47:59.12 ID:ezZpiUww0
>>35
宗教上の理由で出せないけどめっちゃ人気で悔しいからや

36: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 21:44:16.60 ID:IUxuLkJMa
江戸前を名乗るんならマグロなんか出すな
どうしても出したければヅケにしろ

37: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 21:44:17.95 ID:91jtPqZu0
はいはい
時代についていけない人間だね

38: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 21:44:20.98 ID:tX6NNYV7a
じゃあサイズも江戸時代と同じサイズにしろや
値段も江戸時代と同じにしろ

40: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 21:44:22.54 ID:fBGhJ5J30
旨ければいい。

41: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 21:44:25.45 ID:pYWyjwuXd
寿司食うときってサーモンがメインじゃん

42: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 21:44:26.31 ID:/aqmfN940
旨けりゃなんでもいいんだよ
「サーモンで江戸前寿司に見合う味を出すのはこの辺では僕だけでしょうね」くらい言ってみろ

44: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 21:44:45.25 ID:Uaz7Nz4+p
マグロより美味いからシャーない

45: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 21:45:03.99 ID:5VX4EOru0
誰がそんなこと言ってるのかと思って記事調べたら
下北沢のミシュラン1つ星の寿司店の職人が言ってたわ

46: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 21:45:06.56 ID:dKt/eROt0
江戸前寿司もいうて江戸の魚使ってないんだし名乗るのやめーや

47: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 21:45:22.09 ID:tX6NNYV7a
こう言う奴に限ってマグロは江戸前寿司の花とか言うからな

50: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 21:45:31.35 ID:V/y3qRiFp
サーモンって名前が悪いんやないか
水産業者が新しい名前考えたらええわ

61: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 21:46:21.40 ID:hLZ5MSae0
>>50
そもそもサーモンではなくトラウトなんやけどね

121: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 21:49:47.82 ID:SLhN961k0
>>61
すまんがそれならトラウトサーモンって何なんや?

142: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 21:50:50.52 ID:KmstAdT4a
>>121
トラウトやトラウトサーモンってネーミングで鮭の代替品で売りやすくしたんや

160: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 21:52:12.99 ID:SLhN961k0
>>142
サーモン=トラウト
トラウトサーモン=サーモン
つまりトラウト=トラウトサーモンなんか?

186: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 21:53:22.86 ID:KmstAdT4a
>>160

>>142
サーモン=鮭
トラウトサーモン=鱒
トラウト=鱒

51: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 21:45:31.74 ID:IVuVYwGA0
江戸時代の寿司はもっとデカかったし生のネタそのままではなかっただろ
そのへんは変えていったのにサーモンはダメな意味がわからん

52: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 21:45:35.43 ID:J5lX2f1Oa
伝統言うならおにぎりみたいな糞デカ寿司だせーや
江戸時代の寿司は今みたいに小さくないぞ

53: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 21:45:37.79 ID:bbcfm1oua
時価でぼったくれなくなるから安いってバレてるサーモンは困るんやな

55: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 21:45:42.70 ID:oeUkoBb+0
江戸前原理主義者はバカしかいねーわ

56: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 21:45:49.45 ID:PnNCbcGtd
悪いけど生食できる魚サーモンだけやねん

18: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 21:42:23.48 ID:MaUYt6za0
これ系言いだすと回転ずしのラーメンとかから揚げにも文句いわなあかんから不毛な話だと思う
好きなネタ出せばええねん