1: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 14:28:40.66 ID:nNcdQzLw0
・電子産業 → 中国韓国台湾の激戦
・経済 → 中国
・金融 → 香港
・映画 → 中国韓国
・ドラマ → 韓国
・植民地支配 → 中国
・産業ロボット → 日本
・半導体 → 韓国
・経済 → 中国
・金融 → 香港
・映画 → 中国韓国
・ドラマ → 韓国
・植民地支配 → 中国
・産業ロボット → 日本
・半導体 → 韓国
3: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 14:29:25.62 ID:VCe29b8+0
そら兄さんと父さんには勝てんやろ
引用元: ・ネトウヨには申し訳ないけど、日本が東アジアで勝っとるのは漫画アニメのサブカルチャーだけやで
2: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 14:29:04.81 ID:nNcdQzLw0
イメージセンサのソニーが言うやつおるけど
半導体部門の世界売上TOP10入りしとらんで
唯一入っとった東芝も売却されそうやし
半導体部門の世界売上TOP10入りしとらんで
唯一入っとった東芝も売却されそうやし
4: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 14:29:30.94 ID:nNcdQzLw0
産業ロボットもドイツアメリカがくっそ伸びとるし
28: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 14:35:17.02 ID:BxIlmWZ50
>>4
近年のロボコンでは日本が失笑されてたのが悲しかったわ
ASIMOの頃は世界最先端だったのにあれから何も進化してない
近年のロボコンでは日本が失笑されてたのが悲しかったわ
ASIMOの頃は世界最先端だったのにあれから何も進化してない
5: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 14:29:52.39 ID:3j4YmlYm0
治安→日本
6: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 14:29:58.01 ID:kew59NAv0
アニメも中国とかに外注やし中国のアニメも最近すごいらしいやん
8: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 14:30:38.12 ID:cywLJq/x0
ニンテンドーとソニーがあるんやが?
9: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 14:30:44.71 ID:nNcdQzLw0
韓国語勉強せえとは言わんから中国語勉強しとった方がええで
10年20年じゃ変わらんやろうけど、30年後には全て中国の言いなりや
10年20年じゃ変わらんやろうけど、30年後には全て中国の言いなりや
386: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 15:19:51.37 ID:Ei4ndEKd0
>>9
中国人は英語ペラペラやで
中国人は英語ペラペラやで
10: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 14:31:00.21 ID:d6QPvATR0
サブカル分野もそろそろやばいんちゃうんか
アズレンが中華産って聞いてビビったわ
アズレンが中華産って聞いてビビったわ
11: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 14:31:38.45 ID:nNcdQzLw0
2000年の半導体の世界売上メーカーランキング
TOP10の中の5つが日本メーカーやったんやで?
NEC 東芝 日立 三菱 富士通 パナ
今は
1位Intel
2位サムソン
3位SH hynix
4位Micron
5位Broadcom
6位Qualcomm
7位TI
8位東芝
9位NXP
10位Infineon
TOP10の中の5つが日本メーカーやったんやで?
NEC 東芝 日立 三菱 富士通 パナ
今は
1位Intel
2位サムソン
3位SH hynix
4位Micron
5位Broadcom
6位Qualcomm
7位TI
8位東芝
9位NXP
10位Infineon
13: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 14:31:57.30 ID:QxpNgHNd0
30年後ならインドだと思う
15: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 14:32:23.34 ID:mCorAPis0
アニメももう無理やぞ
16: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 14:32:40.81 ID:nNcdQzLw0
悲しいけどこれが現実や
スマホで躍進しまくった台湾韓国がうらやましいわ
日本も2000年代は十分作れる力あったんやけどなぁ
スマホで躍進しまくった台湾韓国がうらやましいわ
日本も2000年代は十分作れる力あったんやけどなぁ
17: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 14:32:44.51 ID:bA3KtAjD0
ゲームだけやぞ
33: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 14:36:22.95 ID:F3dyrBaVp
>>17
風前の灯や
風前の灯や
19: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 14:33:28.97 ID:nNcdQzLw0
どうしてこうなってしまったんや
政治が無能!経営者が無能!とは言わんけど
政治が率先してホルホルしてどうすんねんて話や
政治が無能!経営者が無能!とは言わんけど
政治が率先してホルホルしてどうすんねんて話や
21: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 14:34:01.62 ID:I6ohJT51a
シンガポールとかいう先進国
37: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 14:37:42.34 ID:jlhOx/Dda
サブカルがまだ勝ってると思ってるの草
40: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 14:37:50.64 ID:hzZuTgVJ0
なんで日本こんなに落ちぶれたん?
49: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 14:39:47.95 ID:d6QPvATR0
>>40
10年後のために投資するって考えを失ったから
10年後のために投資するって考えを失ったから
64: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 14:42:11.51 ID:j7t7gSyI0
>>40
平成に入ってから自民党が売国したから
平成に入ってから自民党が売国したから
550: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 15:41:53.58 ID:85pcdVsW0
>>40
バブルが弾けてから全然成長してないから
バブルが弾けてから全然成長してないから
42: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 14:37:54.10 ID:8vV7HXJ00
この国終わりやね
43: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 14:38:18.33 ID:EIvBrZAZ0
じゃあワイが盛り返したるわァ!
44: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 14:38:29.45 ID:nNcdQzLw0
いかんでしょ
46: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 14:38:41.64 ID:3FH+YzpL0
前から中国のアニメが凄い凄いって言われてるけど一向に抜かれんよな
52: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 14:40:19.86 ID:TYft/QroM
サブカルも萌え豚アニメだけやん
60: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 14:41:44.81 ID:cywLJq/x0
>>55
りゅうがどうのこうのする奴とかあるやろ
りゅうがどうのこうのする奴とかあるやろ
59: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 14:41:34.83 ID:Xtsfpoda0
次のアジアの盟主はインドやぞ
その次に落ちぶれた日中韓や
その次に落ちぶれた日中韓や
85: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 14:45:38.41 ID:CRqLXnCt0
ゲームとかPUBGだけで韓国にぼろ負けやん
86: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 14:45:48.74 ID:0gqXcGLZd
中華製のソシャゲなんかも増えてるし絵なんか東アジアどこも拮抗してるからサブカルチャーも危ういで
91: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 14:46:37.52 ID:nNcdQzLw0
ネトウヨのブヒってるアニメの絵師が韓国人だったのには呆れたわ
93: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 14:46:52.02 ID:D8zZnODFx
日本の文化輸出額は韓流に負けてるんやろ確か
98: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 14:48:09.40 ID:Sn2ut1fP0
AIも米中には2億パーセント勝てんしロボットも進歩してないのにに技術立国だの寝ぼけてる国があるってマジなのですか?
99: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 14:48:12.48 ID:VCe29b8+0
漫画も漫画村のお陰で終わりやね
101: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 14:48:19.53 ID:Sn2ut1fP0
AIも米中には2億パーセント勝てんしロボットも進歩してないのにに技術立国だの寝ぼけてる国があるってマジなのですか?
102: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 14:48:25.65 ID:TCym9EOr0
日本の漫画は割れの蔓延で滅びそうやけどな
韓国は既に紙の本の市場壊滅しかけとるから課金で閲覧するウェブトゥーンに切り替え進んどるが
韓国は既に紙の本の市場壊滅しかけとるから課金で閲覧するウェブトゥーンに切り替え進んどるが
18: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 14:33:16.06 ID:X7rPJu930
四季があるじゃん
コメントする