1: 風吹けば名無し 2017/11/28(火) 22:22:17.56 ID:/5ha/Rt/0
年間の税金がちょっと違うだけなのに普通車買わないとかアホちゃうか?
2: 風吹けば名無し 2017/11/28(火) 22:22:52.65 ID:qMpGsrIl0
ちょっと(ちょっととは言ってない)
引用元: ・170万円以上の軽自動車買う奴wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
5: 風吹けば名無し 2017/11/28(火) 22:23:46.43 ID:fbfIKVEVd
保険、税金、タイヤ交換で全然違う
ワイは狭い街中住みやし軽の方が楽やしアパートも軽以外は禁止
ワイが買ったNbox乗り出し250万や
ワイは狭い街中住みやし軽の方が楽やしアパートも軽以外は禁止
ワイが買ったNbox乗り出し250万や
6: 風吹けば名無し 2017/11/28(火) 22:23:47.11 ID:DDzYmPMU0
何年乗る前提か考えて総費用を計算すればええやん
7: 風吹けば名無し 2017/11/28(火) 22:23:51.38 ID:z0AXP1Cv0
普通車はぶつけるから
9: 風吹けば名無し 2017/11/28(火) 22:24:13.76 ID:gkI+QQHf0
系でも普通車でもいいから車中泊できるやつ欲しいんやがなにがええんや
10: 風吹けば名無し 2017/11/28(火) 22:24:20.39 ID:cyhX6j4Va
好きな車買えばいいじゃん。
11: 風吹けば名無し 2017/11/28(火) 22:24:36.67 ID:HZ2Ki7f10
s660とかどうや?
19: 風吹けば名無し 2017/11/28(火) 22:25:26.59 ID:fbfIKVEVd
>>11
あれ300万やなかった?
あれ300万やなかった?
13: 風吹けば名無し 2017/11/28(火) 22:24:42.87 ID:BYtFuhcF0
小回りとかそういうのやろ
14: 風吹けば名無し 2017/11/28(火) 22:24:46.03 ID:DDzYmPMU0
税金だけじゃなくてガソリンや保険、整備とかにも金はかかるんだから
20: 風吹けば名無し 2017/11/28(火) 22:25:27.90 ID:Knz1K8Ds0
ハスラー高過ぎてほんまひで
中古で120万とか草生えんわ
中古で120万とか草生えんわ
21: 風吹けば名無し 2017/11/28(火) 22:25:46.93 ID:qfrP2LZC0
コペン欲しいんやけどどうなんや
22: 風吹けば名無し 2017/11/28(火) 22:25:56.33 ID:mQBeenP+0
コンパクトカーやろ
25: 風吹けば名無し 2017/11/28(火) 22:26:06.79 ID:Dgg+z5G7d
軽で250万出すならスマート買うわ
26: 風吹けば名無し 2017/11/28(火) 22:26:18.17 ID:bliWTNMld
ワオリッチマン、MINIクラブマン購入
27: 風吹けば名無し 2017/11/28(火) 22:26:22.77 ID:DDzYmPMU0
軽でも、
アルトワークス
コペン
s660
ジムニー
このあたりなら許される風潮
アルトワークス
コペン
s660
ジムニー
このあたりなら許される風潮
31: 風吹けば名無し 2017/11/28(火) 22:26:53.65 ID:l3hLb5Uod
下取り高いから値段も高いって店員言ってた
なお乗り潰す模様
なお乗り潰す模様
32: 風吹けば名無し 2017/11/28(火) 22:26:54.09 ID:2Jc8h1KH0
ハリアー欲しいけど一番下のグレードでもええよな?
41: 風吹けば名無し 2017/11/28(火) 22:27:53.21 ID:rm6tIcTPa
>>32
ええで
先代も安いグレードのオーナメント外しチューンがあったり最後まで残ってた安い方やったし
ええで
先代も安いグレードのオーナメント外しチューンがあったり最後まで残ってた安い方やったし
42: 風吹けば名無し 2017/11/28(火) 22:28:05.12 ID:nTvbiaUGd
>>32
確か半分以上売れてるのがそのグレードやで
確か半分以上売れてるのがそのグレードやで
78: 風吹けば名無し 2017/11/28(火) 22:30:38.37 ID:2Jc8h1KH0
>>42
半分以上が安いグレードなんか、まあ十分な装備はあるもんな
半分以上が安いグレードなんか、まあ十分な装備はあるもんな
45: 風吹けば名無し 2017/11/28(火) 22:28:13.44 ID:l3hLb5Uod
>>32
ええけど諸経費高いで
ええけど諸経費高いで
90: 風吹けば名無し 2017/11/28(火) 22:31:41.53 ID:2Jc8h1KH0
>>45
ハリアー諸経費高いんか
タイヤ代高いくらいやないんか、2000ccやし
ハリアー諸経費高いんか
タイヤ代高いくらいやないんか、2000ccやし
51: 風吹けば名無し 2017/11/28(火) 22:28:30.42 ID:JN7YTj9Qa
>>32
ハリアーリセールいいらしいね
ハリアーリセールいいらしいね
57: 風吹けば名無し 2017/11/28(火) 22:29:03.61 ID:rm6tIcTPa
>>51
ハリアースレはいつもリセールの事でレスバしてるぞ
ハリアースレはいつもリセールの事でレスバしてるぞ
33: 風吹けば名無し 2017/11/28(火) 22:27:01.27 ID:VinvvNaVp
コペン欲しいけど北海道じゃ厳しいな
35: 風吹けば名無し 2017/11/28(火) 22:27:10.89 ID:SQY+uHUE0
S660の幌はあれ以外に方法なかったんか…
36: 風吹けば名無し 2017/11/28(火) 22:27:20.58 ID:Ly8HLvtH0
トッモが200万で軽の新車買ってたわ
高いけど軽は取り回しええからって言ってたけど
高いけど軽は取り回しええからって言ってたけど
43: 風吹けば名無し 2017/11/28(火) 22:28:06.83 ID:rFhYrLbl0
税金何万違うんや?
64: 風吹けば名無し 2017/11/28(火) 22:29:26.87 ID:/5ha/Rt/0
>>43
660cc 10,800円(2014年4月1日までに登録者7200円、550cc登録者は4800円)
661~1000cc 29,500円
1001~1500cc 34,500円
1501~2000cc 39,500円
2001~2500cc 45,000円
2501~3000cc 51,000円
3001~3500cc 58,000円
3501~4000cc 66,500円
4001~4500cc 76,500円
660cc 10,800円(2014年4月1日までに登録者7200円、550cc登録者は4800円)
661~1000cc 29,500円
1001~1500cc 34,500円
1501~2000cc 39,500円
2001~2500cc 45,000円
2501~3000cc 51,000円
3001~3500cc 58,000円
3501~4000cc 66,500円
4001~4500cc 76,500円
48: 風吹けば名無し 2017/11/28(火) 22:28:25.01 ID:YaoihrLc0
クロスビー買えよコスパ最強やろあの性能で200行かないとか
38: 風吹けば名無し 2017/11/28(火) 22:27:34.49
値段とか関係なく好きなの買えばいいじゃん
足としてしか見たいならそれはそれでいいし他人の車に文句つける奴が一番意味不明
嫉妬なのか自分の考え=全て正しいの理論で否定したりマウント取りたいだけなのかそういう人間が日本は増えすぎてる
足としてしか見たいならそれはそれでいいし他人の車に文句つける奴が一番意味不明
嫉妬なのか自分の考え=全て正しいの理論で否定したりマウント取りたいだけなのかそういう人間が日本は増えすぎてる
コメント
コメント一覧
オマエのその免許は普通車で最低限ぶつけない運転ができる前提で持たせてもらっとるんやろ
コメントする